3月15日金曜日、



娘が卒園式を迎えました。



合唱、泣きました。
なんなんでしょう、合唱。
どうしてあんなに胸が熱くなるんでしょう。
3曲もあるなんて反則。


ウォータープルーフのマスカラにこれほど感謝した日はありません。



卒園児は修了証書を受け取って壇上を降りたら
対面席の保護者に自分で考えた一言を添えてお花を渡す、というのがあって。


娘はパパ(スーツ悲鳴)に
『いつもありがとう』
って言ったそうです。


パパ泣きます、もちろん、(笑)。


関係者席の私、ひたすら悔しい。



でもちょっと気になって。こどもたちがそれぞれ考えた割に
うちの子、普通すぎやしないだろうか、、、?(笑)


でその日の夕方聞いてみたんです。



『ももちゃんまさくんに何て言ったの?』って。



も『ほんとはママに言おうとおもってたの』


『泥んこのうわぐつ、いつもきれいに洗ってくれてありがとうって。』

『でもまさくんだったから、ちがうなっておもって
いつもありがとうって言ったんだ、エヘヘー』


。。。



(゚Д゚)



ももさまー(泣)!!!!!!



洗うの忘れちゃって
ファブリーズで誤魔化したこともあったのに。



最近は小言がほんとに多くなっていた私。
いや、でも実際むすめも問題ありなんです(=_=;)


でも私もキツかったかな、とか。
こんなに叱ってばっかりいたら嫌わちゃうのかな、とか。
ママ怒ってばっかり、って思ってるんだろうな、とか。

私はきっとむすめにとって最良のママではないんだろうな、って。



けど



それでも
私への言葉を考えていてくれたのね。




ももちゃん、卒園おめでとう。





しあわせなじかん-20130315113535.jpg