東京服飾専門学校で | PEACH JOHN PRのブログ

PEACH JOHN PRのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは 吉田ですハート

先日、東京服飾専門学校でプレスの仕事に関するお話をする機会を
いただき参加してきました黒板学校

生徒さんはファッションビジネス科とスタイリスト科の約100名!
その中でプレスになりたい方もいるということで
具体的なお仕事の内容や、私が学生だったら聞きたいなと思う事を
独断と偏見も入りつつお話してきました音符

PJPRのブログ

私自身も学生時代からプレスになりたかったので
その当時の気持ちを思い返すいい機会にもなりました土下座

学生の頃は、どうしたらプレスになれるかということを漠然と考えるだけでしたが、
今では、こんな学生だったら一緒に働きたいなぁと具体的に思う事があるので
そんなこともお話してきましたきゃはっ♪


PJPRのブログ

興味深い質問や、鋭い質問などいろんな疑問もいただきましたよハート
やる気がびしびし伝わってきましたハート②

PJPRのブログ

情報収集は、どんなことをしていますか?という質問をいただいて
答え漏れてしまったことがあるのでをここで書きます。
ファッションに興味がある方に特におすすめ!!
卒業旅行など、これから海外旅行に行く機会があれば
ぜひファッションウィーク中の都市に行ってみて下さいフランスイタリアアメリカイギリス
ショップも特別なディスプレイになっていますし、ファッションに関するイベントも多く開かれていますハート
コレクション会場前でスナップをとってリアルクローズをいち早くキャッチすることもアップ
なにより、ファッションのパワーを直に感じることができます!


PJPRのブログ

学生のみなさんの、まっすぐな姿勢が本当に美しかったですきらきら
講義後に、理事長さまからファッションショーのメイキング動画を観させていただいたのですが
これはもう、業界の方全員いや、全ての社会人に観てもらいたいと思った程のキラキラが
詰まっていました涙目もう感涙

何かを伝える気で参加するつもりが、感動や初心をもらって帰ってきました溜め息



最後に、みんなと写真を撮ってもらいましたルンルン
PJPRのブログ
説明だけに留まってしまったので、反省も活かしてまたお邪魔しにいきたいなぁメラメラ


最後に、私のつたない話を聞いてくださった東京服飾専門学校のみなさま、
理事長はじめ先生方、そして今回こんな素敵な機会をくださった大滝さん
ありがとうございました土下座

学生のみなさん
いつか、同じアパレル業界で働けることをたのしみに待っていますハート②そしてまた、熱い刺激を待ってますハート