SO LONDON in Paris | PEACH JOHN PRのブログ

PEACH JOHN PRのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは 吉田です。


9月末から10月頭まで休暇でパリ&ロンドンに行かせていただきましたフランスイギリス
PJPRのブログ
パリはファッションウィーク中だったのでおしゃれスナップを

たくさん撮ってきましたがカメラ



今日は、

パリのボンマルシェで開催されている「SO LONDON」展の

模様をお伝えしますロンドン


ロンドンのブランド(リバティ、マルベリー、スマイソン、グローブトロッター、ポールスミス、

フレッドペリー、アニヤハインドマーチなどなど)が揃っていて目応え十分!

レディース、メンズのほかに、キッズコーナーもありましたにこにこ



日本でも巻き起こっているLONDONブームは、フランスでも同じなんですね。
PJPRのブログ

展示のロゴデザインは紺、白、赤!

ユニオンジャックの色を使うだけでLONDONぽく見えます。


PJPRのブログ

地下には期間限定のカフェもありました。メニュー看板もかわいい


PJPRのブログ
カフェに一歩踏み入れるとそこにはケイト・モスの写真

ただこれだけなのに、とたんにおしゃれになっちゃうのはさすが






PJPRのブログ
ロンドンといえば、リバティプリントバラ

「LIBERTY」はデパートのようなセレクトショップのようなお店なのですが

このプリントを使ったショールなどもたくさん置いていて目移りしちゃいましたラブラブ



PJPRのブログ
そしてロンドンといえば、忘れちゃいけないのがケイト・モスきらきら

ブライアン・フェアリーの「OLYMPIA」のジャケ写と同じプリントのTシャツが

ドルチェ&ガッバーナから出ていました!!



PJPRのブログ
グローブトロッターのユニオンジャックバージョンイギリス

いろいろなブランドとコラボして様々なバージョンを出していますが

これは直球ノックアウト。

トランクを開ける度に、ジェットセッターの気分になれそうです飛行機



PJPRのブログ


PJPRのブログ

アンナルーからはユニオンジャックのブローチや、

アリスやダブルデッカーなど英国モチーフのネックレスが出品されていました。

イギリスって絵になるモチーフをたくさん持ってる国ですねイギリス

それだけ文化を生み出してきたってことですよね。

偉大なミュージシャンやデザイナー、アーティストを多く輩出していて

常に注目されている国!




他にもかわいいものがいっぱいアップ
PJPRのブログ

PJPRのブログ




期間限定の催事ですが、インテリアの懲りっぷりも半端ではなく

全てをチェックせずにはいられない「SO LONDON」でした。


PJPRのブログ

PJPRのブログ


パリで開催中ですが、

ロンドンから発信される元気なクリエイティブ力を目の当たりにしました。