ご飯を変えて皮膚病が治りました

 

 

 

    

2017年頃のピーチは

こんな状態でした・・・

 

掻きむしっているので脇の下や

お腹の辺りが真っ黒😭

 

乳首も掻いているので

腫れ上がっています😭

 

お腹の被毛も薄く

皮膚はベタベタ、赤味を帯び

独特な臭いもしていました😭

 

毎日、カイカイが酷くって

血を出すまで掻いてしまったり😭

 

散歩中、お腹をアスファルトに

擦り付け

匍匐前進してる!

なんて思っていたけれど

実は、お腹を擦り付けるのも

理由があったのだとわかりました💦

 

 

 

この頃のピーチのご飯は、ドライフード。

ラム&ライスのフードを与えていました。

それも大型犬なので

一度に食べる量が多いため

大きな袋で購入していました

 

↑↑↑

ピーチのカラダにあったご飯を

与えていなかった!

 

また、袋を開けると

フードは酸化するので

大きな袋で購入したフードは

酸化した状態😢

 

そんな食べ物を与えていたんです。

ごめんなさい🙏

 

 

 

 

 

 

    

そして出会ったのが

犬の手作り薬膳ご飯

 

講師の先生に我が家まで出張講義をしていただき

愛犬のご飯に悩む仲間と共に

薬膳ご飯の基礎を学びました😊

 

 

 

 

 

 

 

    

薬膳ご飯を取り入れてから

数ヶ月で、スッと皮膚の痒みや

赤味が引いていき

今ではこんなに皮膚が綺麗になりました💖

 

 

 

あれだけ色々な病院へ通ったり

薬を飲んだり

温泉に入れたり

シャンプーを変えたり

 

ありとあらゆることを

してきましたが

(シャンプーや温泉は

そこそこ効果はあったと思います)

 

薬膳ご飯を学んで

腑に落ちました

 

ピーチの体質は熱がこもりやすい

なのに無知だった私は

熱がこもりやすい食材でできた

フードを

それも酸化したものを

毎日毎日与え続けていたんです😭

 

 

散歩の途中に

何度もお腹を擦り付けて

「匍匐前進だ!」

なんて私は笑っていたけれど

 

その頃の動画がコレ

 

 

 

ピーチはきっと

こう伝えたかったはず!

 

 

「ママ、カラダが熱いよ😢」

 

「アスファルトにお腹つけると冷たくて

気持ちいいよ」

 

 

「食いしん坊だから

たくさん食べるけど、

食べるとカラダが

熱くなるんだよね😢」

 

 

気づいてあげられなくて

ごめんね😭

 

次回のブログでは

ピーチのカラダが改善された

薬膳ご飯について

書いていきます😊