こんにちはニコニコ

 

この前、ピーチごはんのInstagramで

お留守番中にエアコンの人感センサーで

エアコンが切れてしまったことをアップしました。

ピーチごはんのInstagramはこちらです!

よかったらフォローお願いしますピンクハート

 

 

この時の投稿では、

ピーチが住む湘南エリアも夏日で

かなり暑く

お留守番の時にエアコンをつけて行きました。

 

 

しかしアセアセアセアセアセアセ

人感センサーがオンになっていてアセアセアセアセアセアセ

人の動きが感知されないと、

3時間でエアコンがOFFに

なる設定になっていましたガーン

 

 

幸い、家の中も涼しくなっていて

私の帰宅も早かったので

ピーチ自身は快適にお留守番をしてくれており

良かったのですが、、、焦りましたびっくりマーク

 

 

これから梅雨の季節になり雨

そして夏がやってきますが晴れ

ワンコのエアコン設定って

どうされていますか?

 

 

我が家では、ピーチのいる位置に

温度計&湿度計を

置いています音符

 

 

私たちがいる時は、暑さや寒さや、湿度などみて

随時調整できるので良いのですが

エアコンの効きすぎには、かなり注意をしています💪

↑この写真の日は、窓を開けて自然な感じでの温度と湿度です。

 

 

 

人間もそうだと思うのですが

ずーっとエアコンの効いた場所にいると

だるくなったり、

体がむくんだりしますアセアセアセアセアセアセ

 

 

ワンコも同じです!!

 

 

ずっとエアコンがガンガンかかっていると

体に水が溜まってしまいますガーンガーンガーン

 

 

 

梅雨は、雨で思いっきり遊ぶ時間が減りますしえーん

 

夏は涼しい早朝や遅い時間しか思いっきり運動が

できなくなるので、体の中の巡りも悪くなって

むくんでしまいます・・・えーん

(東洋医学的に書くと難しいので簡単に書いてますアセアセ

 

 

そんな中、エアコンがずっと効いた室内に

ずっといると

どんどんむくんで、体にお水も溜まり

体調にも影響してきてしまいますえーん

 

 

しかし真夏はエアコンがないと

熱くて熱中症にもなってしまうので

 

 

エアコンは効きすぎないように

ピーチの位置で、温度が25〜26度になり

湿度は50%ぐらいになるようにしていますびっくりマーク

 

すんごく低い設定は

体へのダメージもあるのでDASH!

 

 

我が家のピーチが快適に

イビキをかいてzzz

手足を伸ばしてリラックス(←これ大切だと思います)

している状態が適温だと判断しました。

 

 

自分の子が、寒すぎていないか?は

リラックスできているかで判断しても

良いかと思います💪

 

 

冷えすぎた設定だと

ピーチも手足をぎゅっと縮ませて寝るので

「あっ、この設定は寒いんだな・・・」と

判断していますニコニコ

 

 

この温度や湿度も、体調や年齢に応じて

変化すると思ってます。

 

なので「これが絶対ベストな室温!」ではなく

自分の子が、快適かどうかを注意深く観察することが

大切なのかもしれません照れ

 

 

そして、お留守番の時のエアコン設定!

 

我が家では以下を気を付けています。

 

 

丸レッドエアコンの設定は、ワンコがいる場所が

   快適温度になるよう設定

 

丸レッド寒すぎた時に暖を取れるものを置いておく 

   タオルケットなど置いておく等

 

丸レッド逃げ場を用意しておく

   我が家はリビングでお留守番なのですが

   廊下への扉も開けて

   その先は少し温度が高くなっている状態に

   しています。

   帰宅すると、そこが温かくなっていることも

   あるので、体が冷えすぎたなと思ったら

   そこへ移動して調整しているのだと思います。

 

丸レッドお水はたっぷり

   万が一、停電になったりしてエアコンが全く

   効かなくなることも想定して、

   出かけるギリギリに新鮮なお水を多めに用意しています。

 

丸レッド真夏日にはクールマットも併用

   お水と同様に、万が一を想定してクールマットも

   併用して置いています。

 

 

 

必ずしも

涼しくしているから良い!

という訳ではないので

ぜひ、参考にしてみてください。

 

また、エアコンをつけることによるダメージや

雨や梅雨で運動不足になってしまうので

マッサージは念入りにしています照れ

人間もそうですよね

冷えで足がむくんだ時にマッサージすると

巡りが良くなったりするので

ワンコも同様です犬犬犬

 

 

また、病気などで自分の体温調節が

できにくい子や

シニアちゃんは、エアコン設定は

特に気を付けてあげたいと思います!!

 

 

可愛い我が子のために

みなさん、一緒に注意をしていきましょーラブラブラブラブラブラブ