2024/03/03 | peachy-keen

2024/03/03

この前ポンチュキーデーということを書き

ましたが『パンチュキーデー』今日はカトリック教に於いてのfat Tuesdayと呼ばれる、キリストの復活祭(イースター)までの断食が始まる前日です。断食と言ってもイマドキのカトリックは基…リンクameblo.jp


ジーザスの復活の日まで

ってこれがコテコテの日本人の私からしたら真顔…な感じ

なんですけどまぁまぁクリスチャンと言うか、宗教信じて

止まない人からみたら本気で信じてるわけで

カトリックの方々は一応断食中です。


と言うことはいっぱいのシカゴアンが

(ポーランド人とメキシコ人とイタリア人だらけ

だからw)一応断食中でして、肉を食べません。


断食とちゃうやんっ!と言うのは置いといて

とりあえず肉さえ食わなければ断食と銘打つ、

とにかく矛盾したカトリック教真顔

懺悔さえすれば殺人おかしても免れる、どこが

宗教や?と言いたいのを大多数のシカゴ人を

的に回せないでいます滝汗


なんで、なんちゃって断食中のこの時期は

魚ばっかです。とりあえず29食べなきゃ

いいんだからニヤニヤ

でも焼き魚とか生とか煮付けとかガチの外人

さんには無理なわけで

魚のフライだらけです笑い泣き笑い泣き


この黄色い袋は全部同じブランドです。

でもパルメザンチーズを混ぜた衣やら、イモと

混ぜたパン粉やら、ビールで溶いた天ぷら粉

やら、魚を小さく切ったフィッシュスティック

と呼ばれるサイズや、魚のすり身で作った

フィッシュスティックやら、、、

と、このブランドだけでも6種類くらいあり

ますチュー 

うちはもちろん、私に関してはクリスチャン

でも無いので断食とか関係無く、魚のフライが

安いからありがたや〜イエローハーツです。

だってこのブランド普段は1500円くらいする

のに半額ですもんニヒヒ 

冷凍室フライで埋まってますw


シカゴローカルのファーストフードの店も

この時期だけ、ベジタリアンサンドイッチが

売ってます。

ピーマンと玉子のサンド

pepper and egg sandwich 

シカゴに引っ越して来るまで聞いたことも

見たこともなかったんですけど。

ほんとに炒り卵とピーマンだけです。

食べる時にケチャップかけたりもして味変。


ちなみに全然関係ないけど今日の私の夕食。

辛ラーメンを鍋ごと笑い泣き笑い泣き笑い泣き

日本人の韓国モッパンYouTubeに最近ハマっ

てて、新しい韓国スーパーが職場の側に

開店したのもあって自分の中で韓国飯ブーム

ですよだれ 

で、いつも勢いで辛ラーメンを作るんですが、

辛すぎてムセて食べきれない…えーん

今日こそは!と思ったけど、大食いでケチの

私でも無理でした〜。

別の韓国ラーメンで鶏が火を吹いてるやつを

辛いとは知らずに買ってしまったら5日間

お腹グルグルでした。

韓国飯好きだけど、あらヒフにはキツい〜えーん