spring break to see springs | peachy-keen

spring break to see springs


旅行記に戻り、

私の中で比較的立ち位置の低いミズーリゲラゲラ

に敢えてなぜ行ったのか…実は3回目にして

果たした春休み旅行です。


1年目は2020年の3月末、ちょうど世界中が

ロックダウンに入った時期。ホテルも予約して

あったのを泣く泣くキャンセル。


2021年はまだコロナ最盛期で旅行なんて

たわけた事抜かすなっ!状態。


2022年は直前にだんなが体調壊してもしか

したらまただんなコロナはてなマーク驚きな怪しさ。

ミズーリを含め、3州をまたがる旅を計画して

ホテルもそれぞれの州で予約済みのをまた

泣く泣くキャンセルえーん

とりあえずコロナと言う理由でキャンセル料はかかり

ませんでしたが。結局ただの風邪でしたパンチ!


その間に私も色々リサーチをしてもっと

ピンポイントで目的地を決めて、3年の間に

ホテルよりもエアビーのほうが良いと気づき

ました笑い泣き特にド田舎は。



で、私の地元もそうですが、ド田舎だから

こそ自然がそのまま!

だから私はシカゴでも人工的に作られた"自然"が

嫌いなんですよね。結局は都会人のためのオアシス。

東京も同様で、新宿御苑とかもフェイクな感じしか

ありません。まず田舎はトレイルは舗装されてないし

この地域は天然の泉(火山じゃないので冷たい

ままの泉です)だらけなのです。

だからそれを見に来たのに洪水えーん…でも

とりあえず山の上なら洪水したとしても

もう流れただろうと予想を踏んで、滝を見に

行きました。


正直言って、私の地元とかにこんな透明な川は

あります。

日本は水がきれいだから、ちょっと田舎に

行けばこの程度の清水はいっぱいあると

思います。

でもアメリカでこんなきれいな所は中々

ありません。だから私はスペリオル湖も大好き

なのです。とにかくきれいな水を見たい!


でもアメリカならではの木々と、壮大さが

がやっぱり日本の地元と違うんですよね。


この川は湧き出る泉のミルキーカラー以外、

私が子供の頃に泳いでた地元の川のようなもん

です。あ、苔のヌルヌルさも無いかな。


あぁこれが温泉だったら入るのにぃー!おーっ!









エミ子さんは久しぶりの水でビビって

入りませんでした真顔 

ってかうちの男子もヘタれだし、息子に至って

は現代っ子らしく冷たい冷たいと言って

私以外誰も入りませんでしたえー