ここ数日、よしもとのことで大騒ぎですよねー
宮迫さんと亮さんの会見を見た時は、よしもとが恐ろしかったし、パワハラじゃんって思った。
でも今日、よしもとの岡本社長の会見見たら少し気持ちが変わった…
確かに、社長のパワハラと言われても言い訳出来ない物言いは良くない
でもでも、そもそも今回の騒動を大きくしたのは
宮迫さんが最初お金をもらっていないと保身で嘘をついたから
宮迫さんと亮さんは、罪の呵責からお金を貰ったと会社に伝えたあと、すぐ謝罪したい気持ちは分かる。そうして楽になりたかったんだと思う。
会社側は、お金は貰ってないとリリースした後正反対な事言われて、再びリリースするとして…
経緯や金額とかきちんと照らし合わせて分かってないといけないのは当然ですよね。
次に訂正する時は、間違いなんてあってはならないからこそだったのかな〜って思いました。
(最初にリリース段階で間違いはあってはならなかったんだけどね。でも、宮迫さんが嘘ついたから)
まぁ、それをうまくおふたりに伝えられなかったのは問題だったのかな…
松ちゃんやさんまさんが社長に芸人ファーストでって懇願したそうですが
確かに、それは大切。
でも、それだけじゃ会社としてダメだと思う。
よしもと所属の芸人さんたちもよしもとの看板があるからチャンスを得ていると思うし
(本当に才能のある人はフリーランスで出来ると思うけど、そんな人ごくごく稀)
芸人ファーストだけなのも会社として成り立たなし、結局、芸人ファーストにならなくなってしまうと思う
そうなったら、所属タレント6000人とかじゃなくなるんじゃない?
加藤浩次さんが、会長や社長が怖くて何も言えない状態と怒っていたけど…
普通の企業で平社員が社長や会長にモノなんて言えないし、課長とかもそんなにモノ言うなんてないと思う。
社長が直に平社員をフォローするなんてないよね?
そういう面では、普通の企業より全然モノ言えるじゃんて
今回、宮迫さんと亮さんの処分は撤回になったらしいけど
それを、受け入れるかどうか分からないけど
私は、撤回しなくても良かったんじゃない?って思ってる。
だって、やっぱり結論として思っちゃうのは
宮迫さんが嘘ついたからじゃん
ってなるから