
子供のころ、夜寝るとき暗い子供部屋の窓から見えるマンションの灯り(夜景)が怖かったのを覚えている
だから、ひとりで子供部屋に行けなくて母親とか兄や姉についてきてもらってたな…
子供部屋から見えるマンションの無数の灯りがなんであんなに怖かったんだろう
今となっては全く分からないけど…
単に、ひとりで暗い子供部屋に行くのが嫌でそんな気持ちの中コントラストしたような灯りが怖く感じたのかな
今は、そんな怖くなるようなことないけど…
綺麗な夜景より満天の星空の方が好きかも

好きっていうか、見たい
が正しいね
だって、満点の星空なんて私の住むところでは見れないし
夜景よりスペシャル感があるんだよな〜



満天の星空を見上げて流れ星
とか見れたらめちゃくちゃテンション上がると思う



でもさ、流れ星にお願いするとき、流れ星が流れている間に3回繰り返してお願いするって言うじゃないですか
あれって、相当早口か短いお願い事じゃないと無理だよね
簡単にお願い事は叶わないってことなのかな〜