今日の『いだてん』面白かった、そして感動したお願い



今回は、アムステルダムオリンピックのお話しで人見絹枝さんが主役の回ですランニングランニングランニング



人見絹枝さんは、日本人女子で初めてオリンピックに出場して銀メダルを獲得した選手キラキラ



アムステルダムオリンピックで初めて聖火台が出来て、女子選手が出場することになりました!



当時の日本で人見絹枝さんは、170センチあって圧倒的な身体能力で100メートルも世界記録を持っていたそうです。



でも、その当時、人見絹枝さんは日本で化け物扱いを受けることはあっても賞賛されることはなかったようです。



そんな中、将来の女子スポーツの未来を背負ってアムステルダムオリンピックに挑みました。



メダル獲得確実と言われた100メートルでそれは叶わず…



男子は負けても日本に帰れるけど、女子の私は負けたら日本に帰れない



と、やったことない800メートルにエントリーして銀メダルを獲得したのでした。



私、日本人だけど…



そんなエピソード知りませんでした。



そんな、命を懸けて戦った人見絹枝さんを演じた菅原小春さん



そこには、人見絹枝さんがいました。



人見絹枝さんの魂を感じました。



人見絹枝さんが日本の女子スポーツを切り拓いて今があるんだね星



そんな、感動的な回の中



まーちゃん(田畑政治)大活躍!!



阿部サダヲさん躍動していますバレエ



金栗四三さんの回もまぁ〜面白かったけど



阿部サダヲさんのまーちゃんのキャラがしっかり確立していてハマりにハマっています流れ星



そんな、まーちゃんを観て



まーちゃんみたいな人がいたから今、スポーツ精神が広がって



スポーツをする人も応援する人も楽しめるものになったんだな〜って



今回の大河ドラマは日本人みんなが知る歴史上の偉人じゃないけど…



知らなかった歴史を動かした日本人を知れるのっていいね。



これからも、またスポーツ日本として盛り上がっていって東京オリンピック招致に突き進んでいくんだな〜



楽しみ❤️