今日、新元号が発表されましたね



新元号は





令和(れいわ)





初めて見て聞いた感じは



字も小さい子も書けそうだし



響きも良いねグッ





万葉集



初春の令月にして、気淑く風和ぎ

梅は鏡前の粉を披き、珮後の香を薫す。



から出典したらしく



「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」



と言う意味が込められているそうです。










という文字は初めて使われる漢字らしいです。





1ヶ月後の5月1日はいよいよ令和元年スタートですね



国民ひとりひとりが明日への希望に向けて綺麗な大輪の花を咲かせる時代になると良いな