今日は、フィギュア団体戦決勝がありました
 


昨日のペアFSに続き今日は男子FS、女子FS、アイスダンスFDが行われました


結果から言うと



🥇 カナダ

🥈 O A R(ロシア)

🥉 アメリカ

4位 イタリア

5位 日本



となりました



今日行われた選手の中で痺れまくったのは

アイスダンスのバーチュー/モイヤー組のFD

 

名前をコールされた時から観客を惹きつける存在感が溢れまくっています



映画ムーランルージュの音楽が流れると

ふたりの世界がリンクの上で放たれ一時も目が離せません

ツイズルなんてカッコ良すぎて思わず声をあげてしまう位です



地元ではバンクーバーでオリンピックが開催された時金メダルを獲得しソチオリンピックでは銀メダル

バンクーバーの時は、まだ若くて爽やかで瑞々しい感じでしたが…

今は、円熟味を増していて大人の色気ダダ漏れですラブラブラブラブ

ショーマが表現でこのふたりにアドバイスを求めちゃう理由も頷けると言うか納得

個人戦も楽しみだな〜



チーム日本は、やはり力及ばずだったな

でも、この緊張感を経験出来た事は個人戦に活かされるんじゃないかな?



カナダは穴がなかった…

パトリックは本調子とは言い難かった気がしたけど、そんな中しっかり仕事したって感じ

(まぁ〜男子はみんな本調子じゃない感じだったんだけどね)



今週末は、いよいよ男子シングルが始まります



羽生結弦選手も現地で初練習

そして、怪我以来初めて練習姿をら見る事が出来て少し安心しましたニコ



がんばってほしい〜




そして!!!



大会3日目にメダル第1号です



フリースタイルスキー男子モーグル




原大智選手が銅メダル🥉を獲得しましたお祝い



おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー



🥇  Mikael Kingsbury カナダ

🥈  Matt Grahum オーストリア

🥉 原大智 日本



この勢いに乗って日本選手団続いてほしいなパー