グランプリシリーズが昨日開幕しましたクラッカー

 

 

 

グランプリシリーズの初戦はロシア杯

 

昨日は、男子SPがありました。

 

初戦から、羽生結弦選手とネイサン・チェン選手の対決があり

 

大注目のロシア杯となっております

 

 

 

それでは、男子SPの結果です

 

 

 

❶ ネイサン・チェン

 

❷ 羽生結弦

 

❸ ドミトリー・アリエフ

 

❹ ミハイル・コリヤダ

 

❺ ミーシャ・ジー

 

 

 

(とりあえず、1位から5位まで…)

 

 

 

ネイサン選手4ルッツコンビネーションは完璧でしたが…

演技後半に跳んだ4フリップと3Aの着氷がやや乱れましたが

すばらしかった!!!!!!

スピード感溢れるプログラムで氷の上で踊っているかのようで

観る者を惹きつけるものでした。

フィニッシュ後、首を傾げ満足な表情はしていませんでしたが

(アルトゥニアンコーチは、めっちゃガッツポーズしてたウシシ)

「これは、すごいプログラムになるぞ…」

と思わずにはいられませんでした。

子供の頃体操を習っていたそうで

人類初の5種類の4回転ジャンプを成功させたのも納得出来た…

と言うか、とてつもない身体能力の持ち主なんだな~って思いました

フリーは、どんな演技をみせてくれるのかな~

楽しみだな~音譜

 

羽生選手は、オータムクラシックで出した世界歴代1位の構成を更に上をいく本来の構成に戻してきました。

さすが、羽生選手…

平昌五輪に向けての臨戦態勢って言ったらいいのはてなマーク

平昌五輪前だからこその攻める構成メラメラ

冒頭の4ループは着氷が乱れ、回転不足をとられましたぐすん

後半の3Aは、完璧!!

しかし、羽生選手の3Aは、いつ見てもうっとりするくらい美しいラブドキドキ

そして、4回転コンビネーションの3回転で転倒アセアセ

SP2位発進となりました…

ただ、点差は6点弱ビックリマーク逆転は可能な点差です

簡単ではないと思いますが

今まで、羽生結弦は大きな高い壁を乗り越えてきた選手なので

今日のFSに期待しましょ~

がんばってビックリマーク

 

そして、昨日はミーシャ・ジー選手から見始めたんですけどね

ミーシャ選手すごかった

4回転はプログラムに入れていなかったのですが素晴らしかったキラキラ

今は、4回転時代で正直4回転のないプログラムでは勝てない

その4回転も1種類じゃお話しにならないって感じです。

でも、ミーシャ選手はそれを超越しているというか魅せるとはこういうことなんだってビックリマーク

氷上で表現してくれています

今夜のFSも楽しみだな〜

 

 

 

今夜はFS!!!!!!!!!!

 

TV朝日系列で女子SP、男子FSの放送は

 

18:56~です

 

出場選手のみなさんには自分の力を発揮して頑張って欲しいですニコ

 

 

 

今夜もTVの前で応援しますアップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね