自粛生活の立役者☆ | ビールとラーメンをこよなく愛するあたし

ビールとラーメンをこよなく愛するあたし

食べ歩きの記録を残したい!!
というところから始めたブログです☆
たくさん美味しいものや、
こよなく愛するラーメンや、
楽しく酒飲んだ日々について、
ぼちぼち書けたらなぁっってな
ゆるぅぃ
ブログでございます☆




皆様、このコロナ渦、いかがお過ごしでしたか(^_^)??
そろそろ制限も全面解除され、今週末くらいから、街に繰り出そうかなぁという人も多いはず。
しかぁし、自粛生活に慣れてしまうと、外へ無理に行かなくてもいいかなぁなんて、自宅でまったりの楽しさに目覚めてしまった人も多いでしょうね。

しおりも、自粛中はもっぱら自宅で卓上で作りながらの晩酌が定番に。
その大きな立役者をご紹介致します❗
シロカ、電気圧力鍋ちゃんです!!

実は購入は1年くらぃ前、とあるバザーで未使用品で、格安で売ってたもの。
買ったはいいけど、この1年、それほど自宅で料理に力を入れることが無かったので、ほったらかしになっていたのです。
そして4月から、半ば強制的に自粛生活に突入!!
最初は出来合いのものを買ってきたりでやり過ごしてたのですが、ふと電気圧力鍋が眠っていることを思い出した❗
いそいそと取り出し、まずはぶり大根でも作ってみるかと、、、
作ってみたら❗❗
なんと圧力弁のところ(本来絶対ヤバいところ)から、中身の水分が勢いよく吹き出し、回りはあっという間に惨状に!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
あわてて停止‼️
全部取り出し、普通に鍋で煮たのでした。
そしてシロカちゃんは、何かセッティングが悪かったのかと思い、キレイに元通りに洗った後、今度はちゃんと説明書見ながら、中身は水のみで挑戦☆
5分後に再び惨劇が起こります。
中身の水分が、圧力弁から吹き出すことヤバいほどに。
ぶしゅーーー、とばかりに激しく吹き出し、まわりはまたもや水びたし!Σ(×_×;)!
これはおかしいと、シロカに問い合わせたところ、コロナでなかなか返事は遅かったものの、おそらく故障なので、鳥取県の工場まで着払いで現物を送ってくださいとのこと。
会社も休みになり、毎日ヒマなので、すぐに宅急便で送ったところ、10日かからないくらぃで戻ってきた☆

やっぱり圧力弁が故障してたようで、すぐに交換して直してくれた!!
(もちろん無償)
バザーで買ったので、保証書とか無かったのに、無償で直してくれたのはありがたい❗
さっそくGW明けぐらいに戻ってきてから、いろいろお料理三昧です☆
長くなったので、作った中身については、また書きます🎵