こんにちは🌞
この前、長女(小2)の
個人面談がありました🏫
今年の担任の先生は、新卒で初めて長女の
クラスを受け持ったピチピチ23歳です
普段、学校でのこと・お友達とのこと
長女からも話してくれる&こちらから
聞けば話してくれるし
私からは特に先生に聞きたいことも
気になることもたいしてなかったけど
行けば意外とペラペラ喋るもんだ
勉強面では、頭良くなってほしいとか
テストで良い点取ってほしいとか
今はまだそういうの全然ないのですが
(もちろん、よくできていたらそれは嬉しいけど)
今は、学校楽しいって
長女が感じられるなら、それで良いなぁと
勉強が楽しければ、学校もより楽しいと
感じるものなのかもだけど
何というか、横の繋がり(友達)って
大事だなぁと大人になって実感してて
高齢者でも、仲良い喋り相手がいる方は
ADLの低下もゆっくりだし、元気
喋るって歳取るほど大事✊
これから先10年以上の学生生活で
友達(クラスメイト)との関わりが
大人になってからの人間関係の
ベースにもなるんだろうし
大人になった今からすると
こどもの頃、仲良かった子のタイプは
元来自分と合うタイプなのかなって思う
長女は1年の頃は、保育園の頃からの
お友達といることが多かったけど
それは自分で惹かれて仲良くなったというより
赤ちゃんの頃から一緒の環境だった、という
要素が強くて
2年生になってから、自然と仲良くなった
子がいて、2人は雰囲気がよく似てて
休み時間も2人で絵を描いたり
外で遊んだり、のほほんと2人の空間が
あるようです
保育園は1学年1クラスだったし、とにかく
「みんなで仲良く」を刷り込まれてたけど
特定の子と仲良くなり始める1対1の関係性を
築く時期が来たのかなぁ
授業は、字を丁寧に書くあまり
時間がなくなって
休み時間もノート書いてたりすることが
あると1学期の頃の面談で言われてたけど
今はそういうこともなく、
ノートのとり方が上手でお手本になってるのと
作品作りで
よくできてると思う作品を選んで
(名前は伏せてある)どこがどう良いと
感じたか評価するという授業では
長女の作品が選ばれる事が多いそう💡
4歳のときに描いた絵画が入賞したり
入賞は2500作品中、25作品だけだったから驚いた
1年のときは市の展示に選出されたりして
得意なことや好きなことがあって
それを表現できる場所や時間があると
それだけで、学校も好きになれたり
過ごしやすくなると思うから
そういう芸術的な部分は
伸びてくれたら良いなぁと思います
漢字は好きだけど、算数はちょっと苦手そう
九九は好きだけど(歌で覚えてるから)
2ケタの引き算はいまだに怪しいし...
学校の勉強やテストって
まだ2年生なら、周りと大差ない時期
な感じがするけど
逆に今って、基礎中の基礎をやってて
ここができないと
この先つまづくよなぁとも
宿題みてても、凡ミスがあるのと
もらったプリントにすぐに名前を書かない
そうだ、これが私は気になる
まず名前を書くって基本中の基本ですよね?
私の高校受験のときに、併願私立の受験で
1人だけ落ちたクラスメイトがいて
なんと、回答用紙に名前書き忘れたんです
当時、共学になったばかりの私立高校で
併願は学年の9割がそこだった中
ただ1人だけ...
その衝撃が残ってて、
名前書くってもう一生続くし
無意識レベルのものだから
後で書こう〜♪とかは
絶対にだめだと思ってて。笑
ほんと、体温表の裏面とか
宿題の裏面とか、書いてないので
これはほんと、習慣づけさせたい。
授業中手をあげることを恥ずかしがってた
みたいだけど、少しずつ積極性が出てきた
様子🖐
係や当番のお仕事もちゃんとこなすし
男子にも注意したりと
頼もしいしっかり女子なようです
学校では、がんばってるんだろうなぁ
という印象でした
かわって、家での最近の様子
ある日
2階寝室に上がった長女のすすり泣く声が
聴こえて、様子見に行ってどうしたのか
聞いたら
寝る前に仰天ニュースの毒親特集で
「お前は産まれたときからだめなんだ
産み直してもらえ!!」
って言われるシーンをみていて
「思い出したらあの男の子がかわいそう
になって悲しくなっちゃった...」
って
またある日
クリスマスソングを電子ピアノで
一生懸命練習していた長女
「ママ、なんでクリスマスの歌ひけるように
なりたいか分かる?」
🐷ん?もうすぐクリスマスだから?
「サンタさん、みんなにプレゼント配って
ばっかりで大変だから、
私がサンタさんにクリスマスの歌を
届けてあげたいの」
って
そりゃサンタさんも喜ぶね
長女、次女の誕生日とクリスマスが
11月12月の続いてて
誰に何のプレゼントをお願いしたか、くれたか
分かんなくなっちゃうから
それをメモした紙を「ママ、これ何?」って
見つけられて
ごまかしたけど
クリスマス⇨親(◯◯(プレゼント))
この◯◯は、長女がサンタさんに
お願いするって言ってお手紙にも書いてた
から、サンタじゃなく親って
なってると思うし
まだあげてない誕生日プレゼントも
そこに書かれてたから、怪しまれたかと
思いきや、そこと実際プレゼントもらう事が
うまく繋がってない様子で、
純粋に喜んでたし、サンタさんも
ちゃんとまだ信じてる様子
周りの友達とか、いろんなところから
現実に気づき始めてくる時期だと思うけど
純粋なままでいてほしい
次女は鬼さんを本気で信じてる
ピークの時期です
怖がり方が尋常じゃないから
トラウマにならないように、
逆に全然効かなくならないように
「鬼さん来るよ」作戦は、とっておきの
一手にしておかないと💦
そんな純粋な面もまだまだあるのに
癇癪持ちなところもまだまだご存命
自分の希望通りにならないと
叫んで、叩いて、突き飛ばす
そうなってしまうと感情や行動の
コントロールが効かなくなって
何を言ってもだめだし
こちらもそれに乗っかってギャーッ!って
なると余計に火に油をそそぐ結果になる
・・・の分かってても
私も回避するの難しいことが多々。
長女の気分とか疲れて眠いとき等
そのキッカケは大小関わらずで
この前は
学童に歩いて迎えに行ったら
「なんで車で来てないの...!?」
「やだ歩きたくない!」
「ママランドセル持って!!」
って始まる。
子供の足でも5分の距離で..。
次女は何も言わず歩いてるのに...。
私はぼっちゃん抱っこしてるから
出来ないし、自分で持ちなさいと言うと
スイッチオン!
近所中響き渡る大声で泣き叫び
私にタックルしたり、かと思えば立ち止まり
「もう死ぬから!!」とか言ってみたり...
↑初めて聴いたとき、びっくりしました..。
どこでそんな言葉?って聞いても答えなかった
けど、学校からのお便りで命の授業があって
「死ぬ」ということについても、触れていた旨
書かれてたので、それかな?と思う。
家に帰ったら、靴脱がずに家に上がり
そのへんに脱ぎ捨て、2階に逃げ込む
ほんとしょうもないことで、
キーーッてなっちゃって
そういうときは、追いかけずになるべく
そっとしとく
少し時間が経つと自分から降りてきて
「ママ、さっきはごめんね」
って、こんな感じのパターンが
まぁまぁある
私も夫も、ぼっちゃんに手を取られる分
長女に次女のことをお願いしちゃってる場面も多々あって
(ぼっちゃんを頼むことも多々)
長女も責任感もあるし妹のこと大好きだから
応えてくれることも多いんだけど
次女も次女で、自分の気持ちや考えや
タイミングがあって
長女だってもちろん、自分のタイミングや
優先したいことがあったり、1人でやりたい
ときもあるけど我慢してる部分があるから
思い通りに動かない次女にイライラして
イジワルしたりする事が最近多い
私達に分からないところで
次女を叩いたり、小突いたりして
次女の泣き声で「また何かやったな」って
察したり...
次女がママに言いつけに来たりする
学校ではしっかり者キャラで
がんばってる分
家で甘えさせたり解放できる環境にして
押し付けすぎない、頼りすぎないように
してあげなきゃとも思っている
寝るときに私が隣にいると
「ママがいると、ホッとする」
と言ってくれたのが
最近嬉しかった言葉
こんなガミガミ鬼ババで
しょっちゅうチンピラ発動するのになぁ...
パパに対してと、私に対してでも
接し方違うし
外では外の顔が出来ていくんだろうけど
自分の子と仲良くしてくれるお友達に対して
ほんとうにありがとうねぇ〜〜
って気持ちになりますね!
長女が学童に行っちゃうこともあって
まだ放課後一緒に遊ぶことはしたことないけど
そのうち約束して遊ぶようになるのかな
うちの学校、毎年クラス替えだから
離れる可能性も十分あるけど💦
ケンカもするだろうし、まわりくどい、
めんどくさいな女子!って感じのイザコザも
あるだろうけど
傷つく、傷つけられる、も経験だし
避けては通れないと思う
(長女の性格的には確実に...)
クラスに好きな男の子もいるようなので
そういう成長も、嬉しいな
(パパには話したがらないところがまた
かわいい🤭)
いろんな初めての経験をして、感情を感じて
成長していってほしいです
今日は夫が休みだから
ぼっちゃんと3人で
長女のXmasプレゼントを買いに
行ってきました♪♪🎁
バレないように隠しておかねば
って思ってたのに
プレゼントは即隠したことですっかり
安心してしまって
レシート家計簿につけてたら
学校から帰宅した長女に
プレゼントのレシート見つけられて
「ねぇ〜?これなぁにー」って
ごまかしたけど
字が読めるようになるのもそうだけど
いろんなことのごまかしが難しく
なってくるなーーー
長くなってしまった〜
長女のことも、もう少しコンスタントに
残していきたいなぁと思ってるんだけどな!
では