キュウリ(品種忘れました)の親蔓が支柱のてっぺんまで伸びたので

 

芯止めしてビニール紐で保定。

 

もう一株の親蔓も支柱のてっぺんまで伸びたので

 

芯止めしてビニール紐で保定。

 

これからは子蔓、孫蔓の活躍に期待です。

 

おナス(とげなし千両二号)たちはいつの間にやら脇芽がいっぱい。

 

三本仕立てにして支柱に保定。下葉は刈りました。

 

実はナスの支柱の立て方を失敗しています。

三本の支柱を上に向けてパカっと開く形にしなければいけないのに

閉じる形にしてしまいました。

今年はこれで我慢してもらおう。

 

ミニトマト(キャンディドロップ)は茎が曲がってしまい

まっすぐにしようとすると折れそうでしたので

曲がったまま支柱に保定。

 

強風などで折れた時の保険で二本仕立てにしています。

 

 

支柱を立てる前にネット検索してあれこれ見たのですが

基本みたいな立て方はあっても

みなさん個性があって面白かったです。

株を何本で仕立てるかによって違ったり

持っている資材を使い回す時に上手い事工夫してあったり。

私は家庭菜園自体が初めてですので

ある程度はお店で調達するにしても

なるべく安く、使い回せるものを中心に選びました。

そして適当に組んだ結果、ちょっとずつ失敗しています笑い泣き

 

思い切り言い訳ですが

やってみないと実感が湧かないと言いますか。

イメージ画像通りの茎の形や向きにならないと言いますか。

品種によっても違うのかなあ。

肥料の効き具合によっても育ち方が毎回変わりそうですし

一筋縄ではいかない、生き物相手の仕事に大まかなセオリーはあっても

絶対的な解答はないんだな、と

格好つけたことを言って支柱の失敗をなかったことにしていますウシシ

 

…成長の様子を見ながら、もし窮屈そうになったら

その時の私がなんとかしてくれる…はず。

 

がんばれ来月辺りの私!