今日はツレと友達が中能登トレジャートレイルマラソンに参加するので朝からお見送りに



中能登トレイルマラソンは80キロ、50キロ、25キロとクラスがありまして


ツレと友達は50キロに初挑戦


50キロを時間内に完走って記録持ってないと立山マラニックの参加資格はもらえません


立山マラニックは、岩瀬の近くの海抜0地点からスタートして立山の雄山の頂上がゴールとゆー


トレランナーにしたら心踊るような大会なんでしょう


富山県の海岸から静岡の海岸まで、日本アルプスを縦断する総距離415キロのやばいレースもあるもんね


トランスジャパンアルプスレースといいます


話は逸れましたが、80キロクラスのスタートは6時


夜明け前の会場にはすでにたくさんの人


80キロクラスはなんだか気合とテンションが違う

スタートは猛ダッシュ

50キロクラスは7時スタート

怪我なく無事完走して戻って来るのを祈って送り出しました


からの〜柴垣










着いた時は小さくてビミョーだったけど、セットはちょと遊べそうだったのでとりあえず入水


そのうち腰腹くらいの波も入ってきて結構遊べる波にちゅー


いい波でした〜♪


からのまた中能登へ戻りトレランのゴール待ちへ


山アプリのヤマップのみまもり機能を設定していたので、ツレが今どこを走っているか現在地が大体わかるんですね


なので遠くにツレの姿を確認した時は無事に帰ってきたのを安心したのと


ヒョコヒョコと走ってるのを見たら、足が痛いんだろうな〜とか思ったら泣き虫ピーコが発動(TдT)


その後友達も帰ってきたけど、やっぱりヒョコヒョコ走ってゴールしたのを見て号泣


満身創痍でゴールした姿、感動しました