今日は、若松病院での検診でした。


入院中の親友に会いたくて、昨日から前乗りで北九州入りしていました。


昨日は、夕方4時頃ホテルから病院に向かってると雪が舞ってきて、めっちゃめちゃ寒かった。


入院中に仲良くなった大親友と会って、あっという間の面会時間でした。


今日は、朝一で耳鼻科の受付をして気になっている口の中を診て頂きました!
ブロ友さんも勤務されていたので、心強かったです。しっかり触診もしてもらって、次回の整形の診察時に経過観察。
イケメンのドクターでした。



そして、整形外科の検診ですが
11時半にMRIを撮り終えて、診察室に呼ばれたのは、13時頃だったかな。
転倒してからドンドン痛みが増してる。
MRIを撮り終えた時に検査技師さんに
『痛いのは右ですよね?』と言われた。
再手術しないといけないですよね?と聞いてみた。『僕からは言えませんのでU先生にきいてください』と・・・



そんなこと言われたら不安しかない。


だから、待ってる間に覚悟した。


旦那と一緒に診察室に入ると
『こんにちは!
 どうですか?転んだって?』
少し心配そうなU先生
MRIの画像を主治医の先生と二人で見ながら説明がありました。

移植した股関節唇が4カ月だとハッキリ映らないらしいが、全体的に見てズレてるとか切れてるようではない。このまま様子見でいいと思う。筋トレは自粛して長く歩いたり走ったりしないようにして下さいとU先生の診断。
反対の足は、かなり悪いみたい。


そして、寝耳に水!
術足の股関節に骨嚢胞があるらしい。
術前にも説明したようにと言われたが、聞いてないよ~😥
良い位置にあるので気にしなくていいらしい。


とりあえず、再手術ということには至らなくて良かった!


これからは、慎重に行動します!