スコップを使って
ただ畑に穴を掘るだけでも
実は大変です。
というか
農業って意外と大変だったりするのです。
こんな大きな穴があって
中には灰がいっぱいです。
この灰は
桃の枝を燃やした時に出る灰なのです。
今、桃山町の桃畑では剪定の季節です。
で、剪定でたくさんできた
切った枝を穴に集めて燃やします。
・・・というわけで
冬は穴を掘らないといけなくなるのです。
スコップとじょれんを使って↓
コツコツと穴を掘っていきます。
少し進むとこんな感じ↓
さっきよりも
ちょっと広がりましたよね。
というわけで2時間後・・・
最終的にはここまで掘りました。
そもそも
なぜ穴を掘ったかと言いますと
剪定の枝を燃やした時
近くの桃の樹に
炎の被害がないようになのです。
やっぱり植物も火には弱いですからね。
と、こんな感じに穴を掘り進めて行ったのですが
ただ、なかなか体力的に大変です。
しかもスコップの持ち手の部分が硬くて
いくら手袋をしていても
手がこんな感じに↓
本当に農業って結構大変な部分もあるんですよ~
寒くても痛くても
もちろん作業は止められません。
それは
農業とは苦労の果てに成功があるものですからね~
豊田屋 公式
豊田屋 楽天
http://www.rakuten.co.jp/peach-mountain/
豊田屋 楽天 モバイル
http://m.rakuten.co.jp/peach-mountain