苗をいただいたので
キャベツを植えてみました。
正直
キャベツ栽培は
私の守備範囲ではない気がしているのですが・・・
それは
レタスもそうです。
だって
キャベツもレタスも害虫の被害がスゴイでしょ。
冬に白菜を植えた事もあったのですが
嘘じゃなく本当に2・3日で根っこだけになってしまうじゃないですか~
だから葉物野菜の
特にキャベツとかはないかも。って思っていました。
でも今回はせっかくいただいたのですから
ちゃんと育つように
米の稲刈り、乾燥後
精米をして出てきたもみ殻を使って
キャベツ苗を優しくコーティングをしてみました。
たぶん無理でしょうけど
なんとか頑張って育てますよ~
木酢液・ニンニク水・トウガラシ水・焼酎
↑これらだけでは無理なんでしょうけどね~
それらを霧吹きで吹きかけて防除して育ててみるつもりです。
関西人がキャベツといえば
やっぱりお好み焼き。
ポトフ
ロールキャベツもいいね~
ま、なにかをちゃんと作れるくらい
キャベツを大きく育てたいですね。