Don't worry, be happy... -2ページ目

Don't worry, be happy...

オージーの旦那、息子、娘、犬(ジャックラッセル・メス)と暮らす平凡な日々。
でも、高コレステロールや正常眼圧緑内障など、健康に関してはちょっと平凡とは言い難い私。
お友達募集中です。よろしくお願いします。

今日は姪っ子ちゃんのお話。ウインク

 

 

といっても、彼女ももう

高校1年生だし、

いつまでも

キラキラ『姪っ子ちゃん』キラキラ

という年齢ではないのですけど。

 

 

昨日は

この姪っ子ちゃんが

主役をしていて

今日が千秋楽の

『The Wizard of OZ』

(オズの魔法使い)

を観に行ってきました~ウインク

 

 

image

 

 

今回は

Geelongという町の

ロカールプロダクションの公演

だったのですが、

滅茶苦茶良かった!ラブラブラブ

 

 

姪っ子は過去にも

このGeelongのローカルプロダクションでは

『Oliver』に出演したり、

世界的なプロダクションでは

『School of Rock』

出演したりしているんですよ。ラブラブ

 

 


上矢印姪っ子ちゃんの過去の活躍はこちらからラブラブ

 

 

 

でも、コロナがあったりで、

なかなかステージに立つという機会に

恵まれていなかったのですが、

今回、久しぶりの

ミュージカル出演で

本人もとても嬉しそうでした。ルンルン

 

 

もちろん、

リハーサルには

義妹家族が頑張って

姪っ子の送迎をしていましたが、

今回は自分たちの住んでいる町ということで

義妹も『School of Rock』

の時と比べたら、かなり楽だったそうです。ニコニコ

 

 

『School of Rock』の時は、

メルボルン公演だけじゃなくて、

ブリスベン公演や

ニュージーランド公演もあったから、

義妹一家はかなり大変そうでしたよ。滝汗アセアセ

 

 

今回の『The Wizard of OZ』

1938年制作の映画をベースにしたもだそうです。ウインク

 

Wizard of Oz by Judy Garland : Amazon.com.au: Movies & TV

 

私の小学生の時に

『オズの魔法使い』を読んで、

高校生になって初めて映画見た時に、

『ジュディ・ガーランド可愛い~ラブラブ

って思ったし、

『戦前にカラー映画!

こんな国と戦争したらそりゃ負けるわ滝汗

って、全然関係ないところで驚いた映画でした。

 

 

とにかく姪っ子ちゃんも

このドロシーが基本形になってましたよ。

 

image

上矢印『The wizard of oz』のポスター

Geelong Lyric Theatre Society よりお借りしました。

 

 

image

上矢印別バージョンのポスター

Geelong Lyric Theatre Society よりお借りしました。

 

 

image

上矢印姪っ子ちゃんと犬のトト

Geelong Lyric Theatre Society よりお借りしました。

 

キラキラ実はこの犬は姪っ子ちゃん家の犬のマギー犬

このマギーの演技もたまりませんでしたわ~ラブラブ

うちのお嬢では絶対に無理 滝汗アセアセ

 

 

 

舞台は二部構成で、

一部はオズの魔法使いに会いに行くために

エメラルドシティに着くまででした。

 

 

一部では、有名なあの曲、

『Somewhere Over the Rainbow』虹

姪っ子ちゃんが歌ったんですが、

もう鳥肌たちました。ラブラブラブ

 

 

 

上矢印『オズの魔法使い』の映画を見たことがある人なら

絶対に知ってるこの曲

 

 

元々、歌は上手い子で

だから色んなミュージカルにも出ているし、

学校からも歌で奨学金をいただくほどなんですが、

この数年で更に上のレベルにいった感がありました。ウインク

 

 

私は別に音楽に詳しいわけじゃないですが、

姪っ子ちゃんの歌は、

高音と低音も歌詞がハッキリ聞き取れて、

強弱もしっかりついている上に、

半音上がったり下がったりの微妙な音も

しっかり表現できていました。ラブ飛び出すハート

 

 

この数年の

ボイストレーニングは

クラシック音楽も

取り入れているそうです。ルンルン

 

 

クラッシック音楽の

ボイストレーニングを

受け始めてから、

一音一音をとても丁寧に

表現できるようになったそうです。ルンルンラブラブ

 

 

キラキラやっぱり基本って大事なんだな~キラキラ

って思いました。ウインク

 

 

姪っ子ちゃんの成長に感動しながら、

ミュージカルもとても楽しめました。ラブラブ

 

 

オズの魔法使いって、

正体が分かるまでは結構おどろおどろしく

表現されているのですが、

今回の舞台では、

プロジェクションマッピングを上手に駆使して、

本当におっかないオズの魔法使いを

作り出していました。

 

 

一昔前は、大道具などの背景は、

本当に大変だったと思うのですが、

今はプロジェクションマッピングで

上手に空間を利用すると、

怖~いオズの魔法使いも

作り出すことが可能なのですね~キラキラ

 

 

怖すぎて、

本気で泣き出す子供ちゃんがいたぐらい

えーんえーんえーんアセアセ

 

 

 

あと、私の大好きな

マンチキンズは

子供達がしていて、

可愛かった~ラブラブラブ飛び出すハート

 

image

上矢印私の大好きなマンチキンズのロリポップのシーン

Geelong Lyric Theatre Society よりお借りしました。

 

 

 


上矢印映画だとこんな感じですよウインク

 

 

 

本当に楽しいミュージカルでした。ラブラブルンルン

 

 

 

キラキラそして、姪っ子ちゃんの

これからの活躍も期待したいです。キラキラ

 

 

実は、姪っ子ちゃんに

『歌やりなよ~ルンルン

って、最初に勧めたのは

キラキラキラキラ

なのでした~ウインク

 

 

私って青田買いの才能有り?ウインク