新公園7


昨日、3姉妹と公園へ行ったときのこと、

長女が1歳半ぐらいで、三女はもちろん、次女も生まれていなかった頃に知り合った、

お友達親子に会いました。



もう何年も会ってなくて、お互いに「エッ!?もしかして~」ってえっビックリの再開でした。



あの頃は、長女だけだったから、次女、三女の存在に


「うわぁ~、3人に囲まれていると毎日、楽しいでしょうね」


って。



年子ではないケド、年齢が近い3人を連れていたら、たいてい、


「大変だね~」


って、言われるので、「楽しそう」って言葉に嬉しくなっちゃいました好



言葉ってスゴイビックリマーク



何気ない一言で、嬉しくなったり、幸せな気持ちになったり、

使い方しだいで、良くも悪くもなり、気をつけなければなぁ。。。とあらためて実感しました。



多少、大変なこともありますが、「大変ですね」って言われるほど、

大変でもないんだけど、私って大変そうに見えるのかなぁ。。。しょぼん

って、‘傷つく’とまでは大げさかもしれませんが、あまり嬉しくない、言葉かもダウン



娘たちにもそうだけど、誰にでも、

気持ちよくなってもらえるような言葉を使うように、心がけたいなぁと思います。