1年前に誕生した三女ちゃん。。。すくすくと成長し、

元気いっぱい1歳を迎えることができ、嬉しく思うばかりです。



昨日の誕生会では、音楽にあわせて音譜手をたたいて見せたり、

笑笑顔を振舞いて、みんなを楽しませていましたよ。



後半からは、眠気と人見知りで汗



抱っこぉ赤ちゃん 泣き顔


と、ぐずぐずしていましたが、ケーキ登場に、興味津々目


誕生日1

奮発して、でっかいケーキを注文しましたよぉ得意げ


キャンドルろうそくのほのおに釘付けの三女です。(隣のカメラ目線は次女)


そして、1歳のお誕生日には、コレ↓


誕生日


筆、そろばん。。。

これ以外にも、笛、赤飯、お金などを並べて、

何を先に手にするかで、将来を占う!?(笑)という、

お決まりの風習があるのです。



風習と言っても、かしこまった感じではなく、

赤ちゃんが何に興味を示すかな?って、お遊び感覚でね。



 筆(えんぴつ)・・・勉強ができる子に

 そろばん・・・・・・・商売上手!?(笑)

 ご飯(赤飯)・・・・食べ物には困らない

 お金・・・・・・・・・・お金には困らない

 

ってな感じに、一応、それぞれ意味がありますのよん(笑)。



さてさて、三女ちゃんははてなマークと言いますと、



ハサミはさみハサミ



を、選びましたぁクラッカー



占いの結果は~、



はさみは、裁縫上手!になるんですってぇ照



将来が( ´艸`)楽しみだゎ。



まぁ、あれこれ願いはありますが、

何と言っても‘健康’に変えられるのはないですね。



これからも健康にすくすくと育ってほしいな好