先週、図書館へ行ったんだけど。。。



 1絵本コーナーへ行く。

 2長女、次女の絵本を2,3冊選ぶ。

 3座わる場所を見つける。

 4選んだ本を読む。

 5私の本探しタイム



・・・ってのが、いつものポイントお決まりのコース。



とりあえず、長女と次女を本落ち着かせてから、私の本探しの時間。



その日も、絵本を選んで・・・って、スムーズにいってたケド、

長女のトイレ(大のほうね)に付き合っている間に、

次女の集中が切れちゃって、私の本探しタイムがはぁ~



なし汗



に、なっちゃいました。



まぁまぁ、こんな日もあるさッガックリ・・・って思いながら、

貸し出しカウンターへ向かう途中、

返却されたばかりの、本棚から、パパッDASH!

2冊、土壇場に借りてきました。



月6万円 節約できる本 (中経の文庫)/家計費節約委員会
¥520
Amazon.co.jp


「捨てる!」技術 (宝島社新書)/辰巳 渚
¥735
Amazon.co.jp



家に帰って、落ち着いて見るとサーチ

この2冊の本を選択した私って・・・・、



我が家には、どんだけ無駄があるんだぁあせる



って、大ウケしてしましました(恥)。どんだけどんだけエ~



おおーっ!!こうなったら、節約も整理整頓も力こぶがんばるわよぉ(笑)