キルト3


私が初めて作った、パッチワークの作品。。。


おくるみ


長女がお腹の中にいるときに針山せっせと作ったものです。


コースターなどの小物は、ちょこちょこ作ったりしてましたが、

パッチワークで、こんな大モノは(笑)、初めて。


予定では、次女、三女。。。と、それぞれ妊娠中に作り、

誕生記念にしよう!!って思ってましたが。。。。汗


第2子、3子ともなると、上の子もいるもんだから、

のんびりパッチワークコーヒー好なんていかないからね(苦笑)。


無理やり、三姉妹の誕生記念にしちゃってます。にひひ


ちょうど、大中小の星が3つあるしね(完璧なこじつけです)


星星星星、みっつ!でございます。


星


この星、わざと型紙なしでハサミ切ったモノだから、

形がちゃんとしてないんだけど、そこが私のお気に入り恋の矢


おくるみとしては、ちょっと分厚すぎたので、あまり使いませんでしたが、

オムツ替えや、ちょこっと寝かせるときにグッド!役立ってます。


いろんなアート色、柄の生地が組み合わされているから、

長女も次女も、よくさわっていたよなぁ。。。


今は、主に赤ちゃん 2三女が使ってますが、この間、次女が、


キルト2 キルト

紺色の部分を`道’に見立てて、くるま6車を走らせてました。


子どもの発想、目線って、ホント面白い( ´艸`)



長女のころに比べると、いい感じにしんなりしてきて、

どこかしら使い心地が良くなっているのにほにゃ年季を感じてます。


しばらくは、敷いて使用するはずですが、

その必要がなくなったら、壁掛けにしたいなぁと思ってます。