娘たちと餃子作りをしました。


今回は、市販の皮を使って、焼餃子~フライパン


具は、冷蔵庫冷蔵庫にあるものを・・・・って探ってみたのですが、

サーチえのきぐらいしかなくて、ひき肉、キャベツにえのきを足しました。


味付けには、お醤油、塩、山椒を使ってみました。


餃子

クッキー作りやお団子作りでは、手が汚れるのをショック!嫌がる次女ですが、

今回は、率先して、お手伝いしてくれました合格


頑張った次女の餃子ははてなマークはてなマークはてなマーク


次女

こんな感じぃ~  (^▽^;)あせる


具を入れることなく、ひたすら、丸めてちぎって・・・の繰り返しでした。


こちらは長女が作ってくれた餃子指


長女

私が作っているのを目観察しながら、黙々と作ってました。


ちょっと違うケド、全然OK!OK!おっけぇ~い。味があって、いい感じ~。


長女曰く、


りぼんリボンのように、かわいく作ってみたよ」


ですって。


皮を60枚、準備していたけど、10枚ぐらいは、

次女の具なし餃子になって、残り50個ぐらいぎょうざ出来上がりました。


ハイ!家族で平らげました(笑)。


長女は、


「ママのよりも、リボンのほうが美味しい~ラブラブ


と言って15個ぐらい食べてたかな?やっぱり手作りは美味しいねニコニコ


そうそう、一応、次女の皮だけ!も、焼いたのですが、

パリパリして、意外ににひひ美味しかったです。


監督

現場監督を勤めてくれた三女ちゃんです(笑)。


赤ちゃん 2「みんな、よく頑張りまちたね合格