比較的、健康優良児な次女、これまでの発熱も数えられるほど。。。


その次女が2才5ヶ月にして、突発性発疹 に。


突発性発疹って、

生まれて、免疫力が落ちてくる頃~1才ぐらいまでに、かかりやすい、

って聞いていたケド、この年齢まで、かかっていなかった次女ってすごい。



月曜日、保育園で突然の発熱、38.8度まで上がっていたようです。


その後、うちでも最高39.3度まで上がり、

しょぼん生まれて初の高熱に、とても心配でした。

(38.5度を越す発熱は、これまでなかったし・・・ね。)


でもさすが健康優良次女、その日の夜には微熱→平熱へ戻ってました。


・・・・が、発熱後の発疹で、超~むっご機嫌ななめダウン

(その発疹で、突発性・・での発熱だと、わかりました。)


全身痒がって、夜中もしょっちゅう、ウェウェ泣いていました。


背中、お腹、うで、ふともも・・・

あっちでもない、こっちでもないと、一晩中、擦らされて、次女共々、睡眠不足。


どうにかピークはすぎて、昨日からは元気になり、食欲ももどり合格

昨晩は、苦手だったブロッコリーブロッコリーも、バクバク食べたりして、びっくりでした。

(初めての高熱で、味覚も変わったのかなぁ・笑)


やっと落ち着いて、ホッとした感じに陥っていたのですが、ふと、思ったのは、


!? 突発性発疹!?  ・・・ってことは、


三女に、うつってるはてなマークはてなマークはてなマーク   叫びあせる


感染は、強いほうでは無いようだけれど、次女と寝て、遊んで・・・だからね。


今のところ、元気にしているケド、可能性だよね。