5月からスタートした長女の園生活。
2週目の後半ぐらいから登園の足が重たくなり出しています![]()
朝、送って行くと
「お日様がまぶしくて、車から降りられない」
とか、
「眠たくなってきた・・・」
とか・・・。
最初はこんな面白くかわいい理由を並べていたのですが、
「○○が幼稚園に行っている間、ママは何しているの?」
って寂しそうな顔したと思ったら、毎晩
「眠くないから寝ないからね!」
って言い出しました。
夜、寝たら朝になる→朝になったら幼稚園
ということからの発言です。
新しい生活にストレスを抱えているのかと思うと
かわいそうになって涙が出そうに・・・。
これまで3年8ヶ月もの間、ずっと家で一緒だったからね、
いきなりの集団生活に戸惑うのはしょうがないよね。
パパに、どうしようか・・・と話しました。
もう集団生活に適応してもいい歳になったのだから
ここで頑張らせるのも親の役目だよね。ってことに。
そこで少しでも楽しく登園できるように・・・
と、作戦を開始しました。
作戦と言っても大したことではないです(笑)
最近、スカートを着たがるので
園用にと、一緒にお洋服を買いに行きました。
ピンクのドレースがいい(ワンピースのことね・笑)と言うので
大好きなハートのプリント入りの↑を購入しました。
毎日でも着たがるのでお洗濯が大変
(笑)
自分で靴を洗ってもらいました。
お散歩に行ったり、園庭で遊ぶのが大好きのようなので
「靴もピカピカにしておこう!」
って張りきり作戦。です。
一応、私も女ですから(笑)、女の子って
着ているもの、髪型などで
その日がHAPPYな気分になるからね・・・![]()
そんな小さな作戦ですが、少しでもご機嫌に通えるように
いろいろ知恵を絞っております。
(逆に楽しんでいるかも・・・笑)
次なるモノは・・・・
前に買ってあったハギレ!!
長女の大好きなミニーちゃんの生地で
カバンを縫ってあげようと思ってます。


