木曜日は次女の1才半検診がありました。
保育園から迎えて中央公民館へ。。。
いつもならお昼寝の時間なのでちょっとご機嫌斜めで受けることになりました。
まずは、つみきを並べたり、指差し行動・・・、気分が乗らない次女は知らん顔
必死になるママのそばで長女が「これ~」と指差したり、つみきを並べたり・・・
でしゃばり長女に係りの人も苦笑いしていました。
眠気に耐え切れず、途中から寝てしまい、爆睡の中、歯科検診を受け、歯磨き指導をしてもらいました(笑)
どうにか無事終了して、結果は・・・・
毎回のことなのですが、「小さいですね」でした。
そんな次女、今週から保育園でお昼寝を始めてます。
寝ぼすけの次女なのでお布団を準備するとゴロゴロ、こてんっと寝るそうです(笑)
先週は胃腸カゼでお休みしていたのですが、
今週は月曜~金曜日、元気いっぱいに登園できましたぁパチパチパチ~。
(やっぱり健康が一番だね!)
しかも泣くどころか楽しんでいる?様子なのですΣ(=°ω°=;ノ)ノ
毎朝、園の駐車場に入るとニコニコ喜び、チャイルドシートから「早く降ろせ~」って騒ぎまくるほど。
いつかは泣くんだろうと構えていたのですが、その心配はなさそうです。
(それもちょっと寂しかったりする?・笑)
今日は父母会があったのですが、園での様子など、いろいろ聞けて良かったです。
先生たちがいつも笑顔で接してくれているのが
子ども達を安心させ、喜んで登園させているんだなぁ。と感じました。
来週は親子遠足。
楽しみ~
体調を崩さないようにしなくちゃ~ね。
長女が英会話の間、近くの公園で遊びました。
グルングルン回したり、スライドさせたり、
ずっーーと、これで遊んでいました。