お腹のベビちゃん、6ヵ月にもなると重みを感じるようになってきました。
日々、元気に動き回っているようで胎動もスゴイです。
つわりではないのですが、この時期(長女、次女の時もそうでした)胃が圧迫されてるのか
気分が悪くなることが多いのです。(つわりの時期よりも辛いかも)
それで食事がちょこちょこっとしか取れないんです。
と言って、食欲が落ちているわけではなく、満腹感も早ければ、空腹になるのも早く、
気がつけば、食事の回数が増えてしまってます
体重も約1キロ増えているし・・・・。 Σ(=°ω°=;ノ)ノ
そして最近はキムチを食べたくなることが多くて困ってます。(妊婦に刺激物はイカンですよね。)
もともと辛いものは苦手なので、キムチを食べたい!って思ったことはあまりないのですがね。
先日、たまたまTVでやっていたのですが、
6ヶ月ごろの胎児は羊水を飲むようになるので、お母さんの食べ物の味がそのままいく。と言ってました。
気をつけなければ!!!
今日は実家で美味しいおでんを食べてきました~。
ベビちゃんも喜んでいるだろうなぁ( ´艸`)