次女が首を横に振って「ううん」と言うようになりました。

(覚えて欲しくないことから覚えちゃったよ~あせる


それが意味はよく理解していないらしくて、何でも返事は「ううん」なんです(困)


うんちをして悪臭をふりまいていながら「おしりジャブジャブする?」と聞くと

「ううん」と首を振って、シャワー室へトコトコ向かいます。


「まんまん食べる?」  「ううん」

「おいしい?」      「ううん」

「眠たくなった?」    「ううん」


こりゃまずい(-"-;A と思いまして、「うん」とうなずくことを必死に教え込みました(笑)


なんなくクリアーして、「うん」とうなずくようになったのですが

これまた意味を理解してないんです。(あたりまえか~苦笑)


とりあえず「うん」「ううん」も返事!というのは解っているらしくて

質問のされ方で区別しているようです ( ̄_ ̄ i)


「~?」で聞かれるのは「ううん」

「~だね」と同意を求められたら「うん」


同じ言葉でも


「おいしい?」  には 「ううん」と首を振り

「おいしいね」  には 「うん」とうなずく


うわぁ~難しい~よ~、次女ちゃん。


しばらく「~?」疑問形は使わないようにしなくっちゃ~。


でも分析した私ってすごい!さすがママだね(笑)