最近の次女はスゴイ。

何がというと、自我が急成長したような気がします。きっかけは~発熱!! ←それ以降から、甘え方を知ったぞ( ̄ー☆ と言わんばかりの顔をして、思い通りにいかないと「ぎゃーぎゃー」泣くようになりました。成長の証と思えば嬉しいことですが、この間はスーパーで抱っこして歩いていたら「降ろせーー!」と泣いていました。


出来ることと出来ないことがあるんですよ、次女ちゃん、ね。まだ、つかまり立ちどころかハイハイも出来ませんからね。店内をずりばい&寝返りでは無理です ┐( ̄ヘ ̄)┌


ただ今9ヶ月、のんびり屋さんの次女の成長に、第一子だったらかなり心配していたかもね。って時々パパと話します。全くないわけではありません。「小さいね~」「幼いね~」って言葉には敏感になってしまって、こんな私でもグサっと傷ついているのです。

逆に、いいこともあるんです。見た目に小さいから6ヵ月ぐらいと思われて、バイバイしたりすると「この子すごいね、賢いね~」なんてビックリされます。そんな時はあえて自分から9ヶ月よ。とは言わないようにしています(笑)


9月で一歳を迎えるのですが、パパと今年中には歩くようになるかな~?ととても楽しみにしています。のんびり、ゆっくり成長を楽しみたいです。