普段は次女を実家に預け、私は一時間弱、後ろのほうに座って長女を見守っているのですが、毎週月曜日は実母が習い事のため次女も連れて行っています。
今日は月曜日、次女も乗っけてスクールへ。
次女が一緒だといつも以上に落ち着かなくなる長女、う~ん・・・「今日はひとりで行ってみる?」と何気に聞いてみたら「うん」と軽い返事が返ってきました (*_*) ん!?そっかそっか、と念のため携帯番号をメモして先生にお願いしたら No problem♪ と受け入れてくれて、私は車へ戻りました。長女、初の一人旅です。よく考えたら祖父母以外には預けたことありませんでした( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
離れる一瞬
「ママもこっちに、お座りちゃんしてーー」
と泣きそうな顔をしていましたが、先生にあれこれ紛らわされて席へ向って行きました。私はかなり後ろ髪ひかれる思いでスクールを後にして、たった一時間!なんて自分に言い聞かせながら (ちょっと(u_u)ウルウルきちゃったけどね) とりあえず車を走らせました。
これじゃあ幼稚園も行かせられないよ。
もちろん私がね。
適当に時間をつぶしてお迎えに行くと不安そうな長女の顔が私の車を見つけた途端、笑顔で飛び跳ねていました。ママだー!って言っていたのも口の動きを見てわかりました。その時、私も同じ顔をしていたのかもしれませんね。
良く頑張ったね~と、ムツゴロウさんが動物をなで捲くるように、長女を誉めてあげました。泣かずに普段通りの長女だったようですが
「明日は次女ちゃんは、じぃばぁ(祖父母宅)に行かしてね。ママは、お座りちゃんしてよ」
と、言っていました。明日はどうなることやら。。。