長女に、新しい世界(社会)をみせてみようと、習い事を!と考えました。


英会話、リトミック音譜などなど、、、見学や資料をもらいに行ったりして


英会話スクール


に決めました。


決め手になったのは

外国人の先生

週5日で月謝11000円

私の実家に近い


“3才~”ってところを、お母さんと一緒に!という条件で入れてもらいました。


人見知りでシャイな(←外では)長女なので、初日は先生が話しかけてきてもむっ知らんぷり。


うわッ、これじゃ全然だめだぁ、やっぱり早すぎたか。。。汗


と落ち込み気味の母でしたが、50分間、頑張った長女には「楽しかったね。頑張ったね。」と誉めてあげました。

そしたら・・・・


「ABCのがっこう またいこうね」


と嬉しそうに答えていました。


通い始めて10日ほどたちましたが、心配に反しニコニコ楽しそうに通っています。


月曜~金曜、週5日ってのが良かったのかもしれません。



今日はウサギイースターバーニーのせいさくをしました。


長女は先生にサポートしてもらいながら、のりやくれよんを使って一生懸命作っていました。


ウサギ耳が色とりどりの水玉もようのうさぎ

ウサギ髪の毛つきのうさぎ

ウサギ顔の中に耳がデーンと貼ってあるうさぎ(←長女の)


・・・それぞれ違ったうさぎが仕上がったのを先生は


「Goodビックリマーク


と何度も誉めてくれました。


そんな先生を見て、私までなんだか嬉しくなりました。



めざせバイリンガル!・・・を少し期待しつつ、楽しく通ってくれたらいいなッと思います。