こんにちは(^.^)

今日も寒いですね☃️


今朝は、約20年振りに歯科医院で治療を🏥

お恥ずかしい話ですが、

新年早々、右奥歯が欠けました😭

それもチョコレートを食べていたら(笑)

チョコレートが奥歯にくっ付いたと思ったら、

違和感を感じ歯が欠けました😭

翌々日におススメとお聴きしていた歯科医院へ行って、

レントゲン撮影、急遽処置をしてくださいましたが、

ちゃんとした治療は本日より。

他にも虫歯が見つかり、

今年は歯の治療がメインの年になるようです😥


去年は◯十肩、あちこちとメンテナンスが必要な身体の歳になってます(。-_-。) 


今月の学生部の毛筆手本書きました_φ(・_・


{C5D44599-BE8C-405A-A53E-9E343697BF5E}

中学生の課題、静かに降る雪

{95D1A5B0-CE56-49C3-92B8-5755F6AE0E04}

小学6年の課題、寒冷の地

{153C1474-0FCD-4B35-AE00-2287AA9E2BAB}

小学5年の課題、山里の冬

{7841FCA6-AB27-4339-AE81-4AEDC389DFAE}

小学4年の課題、福豆

{334D9B20-EB89-475F-BCD4-BD8583DFDC16}

小学3年の課題、白鳥

{CE15264A-5791-42B7-A470-6749DAC14C0D}

小学2年の課題、子犬

{2D1FA656-7475-44EC-B438-32416F26735D}

小学1年の課題、くま手

{C6F91986-9E6F-482C-A468-FF56ECE4A31E}

幼児の課題、かに


今回、小学6年の「寒冷の地」の

「冷」のバランスが全く上手くいかなくて、

難儀しました💦


子どもたちへのわかりやすい説明を

考えなくてはー

良かったら、アドバイスを下さいませm(_ _)m

よろしくお願い致します。




では、教室のご案内です。

ただいま、受講生を募集しております。


丹波橋(火曜、金曜)

宇治神明(木曜、土曜午前)、

宇治黄檗(水曜、土曜午後)、

四条烏丸(月曜)を含め、

4カ所にて教室を開講しております。
随時、体験、見学を実施しております。

悪筆を直したい!
名前だけでも上手に書けるようになりたい!

そのお悩みを解消いたしますよ\(^o^)/

綺麗に書くコツを伝授します( ´ ▽ ` )ノ
短期集中で習いたい方も、
喜んでお受け致します( ´ ▽ ` )ノ


一度、メールもしくは電話にてお問い合わせくださいましたら、嬉しいです(o^^o)




ベル【mail】ベル
m.shokyu1218@gmail.com


スマホ電話スマホ
090-1221-3661

出会いに感謝✨
ありがとうございます(^-^)

小丘 拝

#学生部の毛筆手本

#毛筆手本 #書 #書道 #書道教室

#筆文字 #美文字 #半紙課題

#japanesecalligraphy 

#japanesecalligrapher 

#japaneseculture 

#書家 #小丘書 #筆文字屋小丘

#書道研究小桃会🍑 

#宇治神明教室 #宇治黄檗教室

#伏見丹波橋教室 #四条烏丸教室

#京都の習い事 #宇治の習い事