たまたま夫が休みをとっていたので
夫に連れていってもらいました
結果から言うと
ほぼ喉のカサブタも自然に剥がれていて
普通の生活に戻していいでしょうとの事だったようです
長い間飛んだり跳ねたりもできずに
次男良く頑張りました^^*
その流れで構音の先生にも見てもらいました
そしたらね、
か・く・こ
がやっぱりおかしいらしいです
た・つ・と
になっちゃうんだって
実家の母が
「ここって言えないよ、この子。ととってなるよ」
って言ってたのとか
保育園で本人は「ちこちゃん」って名付けたつもりのハリネズミの絵に先生が「ちとちゃん」って名前を書いてくれたり
伏線はいろいろあったので
やっぱり・・って感じです
ずっと一緒にいると聞き分けられるから
おかしいことに気づかないのよねヾ(・ω・`;)ノ
そこで、スプーンを使って
少し練習して
家でも練習して何回か通うことになりそうです
よく考えたら、
長男は「ぎ」が言えなくて
ネギがネジになってて
でもそれはそれで可愛いな♡
と思ってたことを思いだした
小学校低学年までそうだったんだけど
最近ネギって言わせたら
ちゃんと言えててなんだか寂しいw
でも
気になっていた
手術後に赤ちゃんっぽい喋りになったことは
特に何も言われず🤔
先日、様子伺いでお電話くれた保育園の先生も
あれ!?って感じだったのにな
空気の抜け方が変わって語尾が伸びるから
そんな気がするの?
まあ、構音じたいは悪くないとのことだから
いいのでしょう
分からずじまいで終わりそうです💦
今日から約3週間ぶりのこども園

良かった良かった