次男入院1日目PCR検査 | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

本日、私と次男
PCR検査を受けました



症状は何もないんですよ
陽性な方の濃厚接触者というわけでもなし



実は今日から次男が入院します
私も付き添いです
こんな時期なので付き添いは交代できず
付き添いの人も入院時PCR検査を受ける決まりになっていて
午前中唾液の検体を提出しました
その後何も言われないから陰性なんでしょうね




夫も1月から単身赴任が解消になっていて
週の半分は家を空けるものの
基本自宅から出勤となったので
交代で付き添いができそうな状況ではあったのですけどね



こんなご時世だししょうがない
夫には家を守ってもらいます



次男の手術ですが
アデノイド切除と扁桃腺摘出です



ここまでの経緯⭐︎


11月上旬
風邪のあと
耳が痛いと言い出して近くの耳鼻科にかかったところ
耳はキレイだけど扁桃腺がすごく大きいと言われ
いびきもすごいでしょ?と指摘され
睡眠時の酸素濃度を測る検査を勧められる


11月中旬
酸素濃度を測る機械をつけて一晩過ごす


11月下旬
検査の結果
酸素濃度が思った以上に低かったらしく
大学病院を紹介される


12月上旬
大学病院でレントゲンなどもとり
さらに検査


12月中旬
カンファレンスの結果
緊急ではないが
手術をした方がいいという結果になる



1月下旬
手術前の検査




そして、今日に至ります




あれよあれよという間に決まった感じ



今まで見てもらった3人の先生すべてが
うーん大きいね💦
と第一声
しかもたくさんの先生で症例を話し合う
カンファレンスでも手術適応症例となったので
手術はした方がいいんでしょうね・・・



というのも
確かにいびきはすごいし
風邪の時は一瞬呼吸止まった?って思うこともあるんだけど
一般的な扁桃腺肥大に見られる
風邪ひきやすくて高熱だすとかないし
(むしろ風邪ひかない)
ごはんが飲み込みにくいとか少食もない
(むしろ保育園でもトップ3に入るくらい盛り盛り食べるみたい)
発声も普通・・
と思ったけど、これはカ行が少しおかしいんだって(*_*)





まあ、こうなったので覚悟を決めて
明日手術にのぞみます




次男頑張れᕦ(ò_óˇ)ᕤ