なんとなくいいニュースと
なんとなく悪いニュース。
まずはよいニュース
前回プレドニンを7mg→6mgに下げましたが、
ここ最近で稀に見る良い検査値(°∀°)b
仕事始めて、ある程度緊張感のある生活がいいのかしら?
ウキウキ

いい感じです
さらにプレドニンを減らしてもいいけど・・
とのことでしたが、
ここでまた跳ね上がってもイヤなので
もうしばらく6mgで様子を見ることになりました。
計画としては、
プレドニンを5mgまで落として、
その後ウルソを切るという流れになります
そうなるといいな
ですが、ちょっと残念なニュースもありました。
主治医の先生が異動されることになりました

ご実家に戻られるとのことです。
今までも手伝っていたそうなのですが、
お父様の調子が良くないらしく。
県内ではあるのですが、
1時間以上かかる場所だし、
「ついてきて!とは言わないから(^^;;」
ですって。
「ついてきて」なんてセリフ
私の生涯で初めて耳にしました。
「とは言わないから」のオマケつきだったけど、
なんだかトキめいちゃったわ。
んふふふ♡
戯言は置いといても、
話しやすくて、
チビ連れのときは、
待合室で待たずに済む外来ではない曜日にわざわざ診てくれたり
いろいろ気遣ってくださったの。
寂しくなります。
次回まで診ていただいて引き継ぎだそうです。
次の先生は5〜6つ下の先生になるよ。とのこと。
男性かなあ?
女性かなあ?
いい先生だといいな。
でも、さらっと先生がおっしゃった
「〇〇さんの病気は手強いからねえ。
今は落ち着いてきたけど」
の言葉が
いまさらながら
あーーーーそうだった(;´Д`)ノ
って感じです
先生も手強いって認識なのね・・・
この落ち着いた状態がずっと続いてくれるといいけどな。
こちらは夫が毎週買ってくるお土産の中で一番私が気に入ってるものです。
(子供の気をひくため?か毎週いろいろ買ってくるので熊本、佐賀あたりのお土産はほぼ食べ尽くしたかも!?)夏じゃないバージョンの「1592」もあり、そちらは普通のチーズケーキ風味。
そちらも美味しいのですが、
こちら夏バージョンは酸味がレアチーズケーキっぽくありながら、濃厚どっしり感があり、美味しいのです。
夏限定なのが寂しいけれどね。
V6のグルメなあの人(´∀`)にも食べさせてみたいわあ。どんなコメントくれるんだろう??