一年頑張りました^ ^ | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

先週、娘の一年の終業式があり、
とりあえず一年間のお弁当終了〜




・・これがあと5年続くわけですが・・
いや、待てよ。
そのあとは長男も高校生となると
8年続くわけか・・

そもそも
夫のお弁当も作らないし
最初はどうなることやら(◞‸◟)
と思ったけど、
夕飯の残りのアレンジと常備菜でなんとかいけるのね。



最後の週のお弁当
3/21(火)

{2F553DB2-F9F4-4036-BCF0-33BC47ECC7CD}

お友達が教えてくれたハムキッシュピンク音符
アルミのおかずケースに
ハムをキッシュの生地に見立てて敷いて
そこにトマト、ブロッコリー、卵液、牛乳、マヨを入れて、トースターで焼くだけ。

見た目はかわいい。

味はどうだっただろうか?
感想聞くの忘れてたよ。



3/22(水)

{04D573DC-6FB5-4885-B3B1-21DECC5821CA}

唐揚げ弁当とお野菜類は残り物
というか、夜、お弁当用に取り分けておいたもの。

娘にとったら、夜と同じ・・( ̄^ ̄)
ってなるのだろうか



3/23(木)

{BA68BF2A-DC65-4CBF-8685-9A0333C5F2AE}

一年間の最終日というのに
ご飯炊き忘れアセアセ


しょうがないから
朝ごはんにと思っていたミニクロワッサンを
詰めました
(朝ごはんは冷凍ごはん解凍)

鶏の照り焼きと卵焼きとクロワッサン^^;
合わないわあ




まあ、こんなアクシデントがありながらも
なんとか1年続けることができました。
来年度は
お弁当注文、パン注文も
活用させてもらおう!
ただ、このくらいやらないと、
私もあなたのために頑張ってる感が出せないから、基本は作るつもりでいるけれど。






ご褒美のおやつ

{E6E677CE-4A98-4334-AD60-75CF04598644}


長野で大好きだったお菓子クッキー
くるみのヌガーをクッキー生地で覆って焼いてカットしたものです


近くのお菓子屋さんには
写真のものとは少し違うスティックタイプのものがあって、
帰省のお土産によく利用していたの。
「信濃くるみ棒」とかいう名前でした。
評判もすごく良かった(o^^o)


でも、
年末に長野に行ったとき、
お友達Sちゃんに、
そのお店がなくなったと聞かされ買えなかったの(T_T)



それを知っていたSちゃんが
そのお店ではないけど、同じようなお菓子を送ってくれました。
わざわざありがとう😊😊





これは「くるみやまびこ」
といって、長野ではわりと知られているお菓子です。
諏訪大社献上のお菓子なのは
初めて知りました。


長野はお蕎麦にもくるみダレがあったり
特に中信ではよくくるみ使うよね。



ヌガーのもったりとくるみの食感と
クッキーのサクサクが合うんですよ照れ
久しぶりの美味しくて懐かしい味で
幸せになりました。






明後日から鹿児島へ帰省予定です!