幼稚園のときから背は一番前で
手は腰のポーズ。
(運動会とかは探しやすいし、撮りやすいから便利だけど)
これが早生まれだったりしたら心配しないんだけど、4月生まれなのです・・・(´Д` )
そのうち伸びるよーって言われて
今小3。
なかなか伸びる兆しもなく、
ほんとに大丈夫?と思いだして
先日本屋で偶然出会ったのがこの本。
目からウロコなんですけどΣ(゚д゚lll)
な情報が満載すぎて、
ちょっとショックをうけました。
・4歳の身長で、将来の身長が決まる。
・思春期に伸びる長さはある程度決まっているので、成長期をどれだけ遅らせられるかが鍵。
・思春期後半は、たんぱく質、カルシウムとりすぎると逆に骨の成長が早まり、伸びる期間が早まる
などなど。
4歳で標準より10cm近く小さい子はそのまま移行して大人になっても標準より10cm小さいとか( ;´Д`)
元気であれば、身長なんてちっぽけなことかもしれないけれど、やっぱり標準くらいにはなって欲しいと思うのが親。
うちの息子は幅がある成長曲線の下のカーブ沿いにずっと成長してて、ギリギリだから、微妙なところで保健室からのお知らせなんかもなかったの。
でも、よく考えたら、それが一番こわくない?
病院に行けば早めに手が打てるわけでしょ?
読み終わって
焦って病院検索しましたよφ(.. )
幸い、近くに
小児の内分泌系を専門にしてる先生がいらっしゃって、
速攻行ってきました。
とりあえず、
成長ホルモンの量とかを検査するために、血液をとって、
正確なことはまた後日結果がでてからです。
でも、
先生にお伺いしたら、
本に書いてあったことは本当でした。
レントゲンとか身体の診察では、
まだまだ成長期に入ってはないから大丈夫ですよ!との話でホッ。
次回は私だけでいいらしいから、
結果を見て治療方針を決めるのかな。
少しでも、伸びるといいな。
まだわかんないけど、
早く連れてきてあげられてよかったよ。
それでも、目指すところは標準より少し低めのところらしいんだけどね^_^;
早い時点でこの本に出会えて良かったわ。