『海上自衛隊メンタルヘルス奮闘記』 | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

少し前に読んでた本。




{A390C83A-D155-45AB-BC1B-31538D65A4BE:01}



この本(゜ρ゜)

タイトル見て、なんて本なの!?って思いました。




なぜなら!




娘がなりたいと思っている2つの職業、どちらも叶えてる人だから。
しかも、ちっとも重なる部分のない職種なのに。


えええ!?


娘に似てるの?参考になるかしら?


と思い、
読んでみたら、そういうわけではないみたい(^^;;

でもガッツのある人なのは確か。


NHKでキャスターをしていたこともあるのですが、思うところあり、臨床心理士の資格をとり、自衛隊に入られたみたい。

著者の方は技能を持っての入隊だから、娘がやりたいのは銃をもつ一般の自衛隊らしく(それもどうなのよ?( ̄_ ̄ i))、自衛隊と言っても少し違うかな。




それでも、入隊後の訓練所での生活だとか、割と細かく書かれてあって、
知らない部分とかおもしろかった。



有川浩さんの「空飛ぶ広報室」にも書かれてたけど、自衛隊員は、民間人を助けて当然。みたいな目で見られること多いから、どうしても人じゃない扱いというか、必要以上に批判されることも多いものね。

いろいろ苦労あるだろうし、
自衛隊の中でも弱音なんて・・っていう雰囲気あるみたいだから
メンタルの病気も悪化しやすいんだろうな。

海自なんて、海にでたらしばらく家にも帰れないし、心も休まらないよね。





さて、読み終えて、娘にも勧めてみました。





が、しかーーし(。-_-。)




娘「あ、私もう自衛隊はやめたの。多分集団生活無理だわー。人に合わせるの合わないみたい」





ですって(  ゚ ▽ ゚ ;)!



春に塾の合宿に行かせて、気が変わったらしい。
合宿じたいは楽しかったみたいで、6月.夏休みとあるものも楽しみにしてるんだけど、ずっとこの生活って考えられなかったのかな??




まあ、これからの自衛隊のおかれる状況、正直言って怖い部分もあるので、本人が自分で断念したのなら、それはそれで良かった。






ひらめき電球ところで、今、私、5本指の子供用ソックス探しております。



週末に運動会なんだけど、娘がどこからか、5本指のソックスが走りやすい。早く走れる。という情報を仕入れてきまして・・


足先に力を入れて蹴りやすいんだろうね。


娘は靴も22とか22.5だからもう大人用のソックスでよくて、それなら指つきも3P¥1000くらいで売ってるの

{9FCFE9B4-96FE-4782-9B64-3AA6203C7099:01}


息子もなんとか・・と思って男の子もいけそうな柄を買ったけど、大きすぎて踵部分が足首にきちゃう(´□`。)


子供服売り場のあるところや、子供ブランドのお店、西○屋、靴○屋と何軒かハシゴしたんだけど見つからなーい。



実力がないので、少しでもモノに頼ろうとしてるの(//・_・//)



日にちがないからネットは間に合わなさそうだしなー。




どこか、売ってそうなところ思い当たりますか???