なんちゃってBBQ | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

善光寺での御開帳はじまりましたね!

長野のニュースはうれしいな≧(´▽`)≦



うちの息子、
赤ちゃんに「いないいはいばぁ」してあげるときは
「ご開帳~~」
って言うんだー。
って、
いないいないばあって手で顔隠して出しながら練習してる・・・



これってどうなんだろ?σ(^_^;)





子どもたち、金曜日に無事横浜から帰ってきて、また一気にうるさい日々に戻りました





うるさいけれど落ち着くよね




今日から新学期チューリップ赤






その前に、春休み最後の昨日、なんちゃってBBQ。





会社の福利厚生ポイントでGETしたの

{DC67AFD9-1694-46A4-8B4C-D9CA308BAAE1:01}


なんだかわからないよね?


ガソリンタンクが燃料でBBQする道具なの。




colemanのロードトリップグリルLXE-JⅡ




キャンプとか、子どもは行きたがり、
私も旦那も嫌いではないのだけど、
いろいろ準備したりを考えると億劫になってしまうのよね・・



そこで買ってみました。





これだと、
思い立ったら、
車に積んで、
公園に行く途中スーパーで食材買えばそのままBBQができる!
炭おこしたり面倒くさくない!!




近所の公園へさっそくGO車



{978EB3C2-0782-4753-BEE2-1DC97C645719:01}


いやー便利。


火をつけるのは本体のスイッチ回すだけ。

家のコンロをそのまま外にだしただけ?σ(^_^;)






炭のほうが風味?とかあるのかもしれませんが、外で食べるだけで充分美味しいニコニコ
安い肉でも充分さ。





ものぐさな我が家にぴったりの道具でした。



これ、蓋あって、火力もわりとあり、
温度調節もできるから、
ピザとかパンもやけるんじゃないかな?

(少し前に、こちらの新しいバージョンが発売されたらしく、こちらのバージョンから、温度計がつき、サイドテーブルの強度が増したようです)


別売りだけど鉄板、直火にかける五徳みたいなものもあるし。




タンクさえ予備でおいておけば、立派な防災用品にもなるじゃない。





難を言えば、
大きすぎるのと、立てたときに自立してくれないのが残念。


アメリカ人はそんなこと気にしないんだろうな・・


日本のものなら、まず収納しやすさとか考えてあるはず。






そろそろ
家族でいるより友達と遊ぶのが楽しくなるだろう娘。


いまのうちにいろいろ出かけなきゃね!
面倒くさがってる場合じゃないよね!