「11歳の身の上相談」 | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

{878C0D1E-E65B-477F-AACA-DF8212E3B0BE:01}



よく、13歳とか、もう少し大きい本格的思春期の指南書は見るんだけど、11歳っていう中途半端な年齢の子育て本ってあまりないよね。


あまりにピンポイントだったので、つい借りてしまいました。


そう、うちの娘11歳σ(^_^;)



思春期の入口で、少し自我はでてくるけど、まだまだ親にも甘えたくてっていう年頃だそうで、そのまんま当てはまるわー。



割りと甘えっ子な娘だけど、
(ひどくなったのは引っ越し&私の入院以降な気がするけど・・)
まあ、それなりに反抗するようになってきたしねー。




この間も、
なにかの言い争いのときに、

「ママはどうせ毎日昼寝ばっかりしてるんでしょ(`×´)」

とか言うからムキーっ(`ε´)


いや、まあそうだけれども。だよ。
そんな言い方されたらムキーってなるわ。


「あんた達のご飯つくったり、塾の弁当作ったりしなきゃなんないから、働いてないんでしょ?

ホントはそんなことしてるより、働いてるほうがどれだけ、ラクで楽しいことか!

いちいちこうやってあんたに怒鳴らないですむんだし!」


ってちょっとひどいこと言い返しちゃった(。-_-。)



「ママだって、やりたかった仕事に勉強してやっとつけて、もっと働きたいのよ!」

って、言い返しついでにそこまで思ってない盛ったことまで言ってしまったし(TωT)




あんた達の面倒見たくないってのはやっぱり言いすぎたよねー。
きつかったのか、ショボンとしてたし。



長野のときみたいに、働いて、遊び回ってるママのほうがいいらしいよ(。-_-。)




それでも、まあ、まだ
パパとお風呂に入りたがる娘なんだけどね(σ・∀・)σ




お友達の息子くんも学校でいろいろあるみたいで、心配よ。
いい子なのに・・・
運動とかできちゃうから
やっかまれちゃうのかなあ・・
これから先、もっといろんなこと起こるんだろうけど、うまく解決しますように。




子育て本はそろそろ読み飽きたなー。
と思ってたら、
Amazonから注文してた本が届きました。

半月以上前に注文してたんだけど、増刷待ちだったの。

こちらは丁寧に読みたいと思います。
また感想は後日。