今日、久しぶりに母の吸引をさせてもらった。

めちゃめちゃ緊張した・・・もう1回くらいさせてもらっとこう。


最近は看護師さんたちもバタバタしてたんで、頼みづらくて・・・

ほぼ毎日通ってるので、日勤の看護師さん以外はローテーションでほぼ出会ってて、ヘルパーさんも含め、皆さん顔見知り・・・で、大体のここの病院の流れが見えてくると、どうしても忙しい時間帯とか、休日の夜勤帯とかは頼みづらくて・・・


夕食時・・・看護師さんたちが服薬のチェックをしたり、食事介助をする一番忙しい時間帯。

そして、ここの病棟は夜間は看護師2名にヘルパー1名になる(平日はヘルパー2名かな)

それがすごく見てても忙しそうなんで、いつも来ている家族はみんな自分の家族の食事介助をしたり、下膳を手伝う。

何とはなしにみんな協力的で、なんか自分のそこのスタッフかのようになってる(笑)


そういうときに普段来ない家族さんたちが来たりすると、来た時に聞いておかなきゃと、看護師さんを捕まえて質問攻めに合わせる。

もしくは看護師さんにもヘルパーさんにも普段の様子も尋ねることなく、「しんどそうやし帰るわ・・・」と帰っていく。

どっちもどっちかなぁとも思うけど、看護師さんもカルテを見て最近の様子とかを丁寧に説明できる時もあるし、処置中とかコールが鳴るとそうもいかないし。


そんな時間に来て、毎回病院の文句(あれもしてくれてないとか、これもしてくれてないとか)だけは言ってる・・・

うーん・・・ほんとの病院の評価をするなら、ほんとはいろんな時間帯に来るべきなんだと思う。

申し送りの時間帯だと、看護師さんたちもつかまらないことが多いし、私は基本的に16時~17時は避けている(ここはおむつ交換と申し送りが重なるので)

それ以前に来て、比較的時間に余裕のある状態で看護師さんやヘルパーさんとお話したりできるし。

お風呂の日はヘルパーさんたちは限られた時間でたくさんの人を介助しないといけないので大変。

だから、落ち着いた時間を見計らう。

近くの部屋で急変者が出ると廊下をバタバタ行きかうのでわかるし。


本来は患者・家族がそこまで気を使うべきではないかもしれないけど、ほんとにしんどい人、急変で大変な人は優先されるべきだし。家族は時間に余裕を持ってきて、病棟の雰囲気や部屋の様子、患者の様子を観察していれば大体の情報はわかる。


転院当初は「うわぁ・・・」と若干引いた時もあったけど、今となってはそんなに医療行為の必要ではなくなった母に対してもTVの向きとか体交でTVが見えない位置になると内緒でイヤホンを外して音が聞こえるようにしてくれたり、いろいろ気遣ってくださってる。

毎日家族が来てる(それもそこそこの介助をしている)ってなると、手は抜けなくなるものだし。

暗黙のプレッシャーってやつだと思う。

最初のころに部屋の空調の吹き出し口のカビの話とか、医療用のごみが落ちていた話など、それとなく看護師さん(わりと厳しい目の)に伝えて、対応をお願いしたり・・・

普段はちゃんと協力するし、困らせるようなやっかいな患者・家族ではないけど、ちゃんと見てますからね!っていう無言のプレッシャー・・・母の口が半日経ってもおかゆの跡でカピカピってこともほとんど無くなった。

夕食中の席外しは急変かコール対応だから、それはしゃあないなとおもえるようにもなったし。


いざってときはちゃんとしてくださるっていう信頼もおけるようにはなったので。


まぁとはいえもうじき退院ですけど・・・