お相撲一月場所、明日の千秋楽がドキドキです。


こんばんは。


ほんまもん来ました。


寒さのほんまのやつ来ましたね。


こないだ東京も初積雪しました雪の結晶


2016年スタートしたては、


今年暖冬っぽいなぁ~♪


なんて思っていた私。甘い。


きっちり寒いの来ましたね。



春が来るのをぐっと耐える日々スタートです。


あ、でもこの寒さのおかげで、


お鍋食べて、はぁ~~幸せ~♪とか、


お風呂入って、はぁ~~幸せ~♪とか、


スープ飲んで、はぁ~~幸せ~♪とか、


暖かい部屋入って、はぁ~~幸せ~♪


とか、とか、


この季節ならではの
あたたかさに異常な程の幸せを感じられるから、


ぐっと耐える日々でもないのか。


だな!ものは考えようだな!




わーわー言うとりますが、
クラピッシュ監督、三部作観ました。



『ロシアン・ドールズ』(セドリック・クラピッシュ監督)2005年
バルセロナ留学から5年後。30歳の主人公。


元カノとの関係、仕事、出逢い、友達との関係、色々悩んでた。


誰しも1度は悩みますもんね。


にしても、皆惚れやすくて、笑けました(笑)


抱いて抱かれて、抱かれて抱いて、
惚れて惚れられ、惚れられ惚れて、、


(笑)


ま、映画の世界ですしね。面白いですね。




『ニューヨークの巴里夫(パリジャン)』(セドリック・クラピッシュ監督)2013年
パリから、今度はニューヨークへ。


次から次へと色々起こります。


相変わらず各々すぐ好きになるんやからー(笑)羨ましいぜ。



それはさておき、

男性もこういうこと考えるんやーって思いました。



この人が、私の恋愛の最後の人になると良いなって私は恋愛する度毎回思うのですが、


この主人公の男性も恋愛について考えてました。


マトリョーシカ。


それそれ!


良い例えが出てました。


そして、


最終的にはそうなるか…!でした。


そういうことなんかもなぁ。



恋愛と結婚ってほんと難しいのね。


難しく考えるから難しいのか?



んーーーー分からん。


せっかくやし、
映画で恋愛をお勉強中。


ますます頭でっかちの道を爆走中。



やめやめ!なるようにしかならん!



Let it be Let it be
明日雪降るところ多いらしいですね。


風邪引かないように気を付けてねUMAくん










夏美 沙和




Twitter
@natsu810mi