整理収納の鉄則、グルーピング | 元片付けられないオンナみおたんの整理収納育児ブログ〜100均、IKEA、無印、ニトリ、リノベネタも〜

元片付けられないオンナみおたんの整理収納育児ブログ〜100均、IKEA、無印、ニトリ、リノベネタも〜

神奈川県川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です。
元片付けられないオンナでしたが、お片付けサポートと整理収納アドバイザー2級認定講座でお片付けの楽しさをお伝えしています。
整理収納と、12歳9歳とのドタバタ、日々の事を綴っていきます♪

ご訪問ありがとうございます。

 

川崎市宮前区の整理収納アドバイザー

みおたんこと奥田美生ですニコニコ

 

▼自己紹介はコチラをクリック

各種サービス、お問い合わせは
記事後半に載せてますメモ

 


今晩は、ハンバーグでしたステーキ


ハンバーグといえば、

タネに入れるのが

牛乳でふやかしたパン粉パン



我が家は、フライは

ほぼほぼ作らないので、

パン粉は買わずに


家にあるパンを使って

ミルサーでその都度作ります指差し



我が家の年季の入ったミルサー。
{54671A70-89CA-45E8-ADEF-8C2DB43E1A08}

ミルサーは、
このようにひとまとめに
グルーピングしています音譜

グルーピングとは
何か仕事をするのに
一緒に使うモノを
まとめて収納すること。

たまに見る取説も、一緒に入れてあり
使う時はこのカゴを出すだけ指差し


以前は、
ひとまとめには置いてましたが

棚板の上に、直にそれぞれのモノを
置いてました真顔

当然、出しにくいショック
勿論、しまいにくいおーっ!


このように、カゴに入れるだけで

出しやすく、
しまいやすいラブ


グルーピングは、
整理収納のやり方として
使われる用語で

意識して一緒に使うモノを
グルーピングしてること、
皆さん色々されてると思います。


冷蔵庫に、
バター+ジャム+ヨーグルトを
カゴに入れた朝食セット。

喪服+黒バッグ+黒ストッキング
+数珠+ふくさ+不祝儀袋の
葬儀セット。


整理収納に興味がない方だって
無意識にやっているグルーピングが
たくさんあります指差し

裁縫箱、救急セット、工具入れ  etc



我が家のグルーピング、一例です。
{FB2461FD-AF6A-4F98-9C76-0C2490F4B22A}

アイロンビーズセット音譜

アイロンビーズの収納です。
ビーズと型をひとまとめにしました。
作る時は、このカゴごと持ち出します。
もう卒業かと思いきや
小3息子がたまに作るんですよねーあせる


コレを使う時、必ずコレも
一緒に使う、というモノがあれば
是非グルーピングしてみて下さい音譜

使いやすく、すぐ片付きますよー指差し





 
\各種お申し込み受付中です!/

クローバー整理収納アドバイザー2級認定講座

クローバーお片付けサポートサービス

クローバーその他
ベル各種セミナー・講座・出張授業
 (企業、学校、PTA、幼稚園保育園 他)
 ご希望に応じて承ります。
ベルその他お仕事

▼各種お問い合わせ・お申し込み

お問い合わせ・お申込はこちら
 
自宅の収納等、公開しています。
フォローして頂けましたら嬉しいです!
 
お得な情報や先行予約を配信します。
登録して頂けましたら嬉しいです!
メッセージやお問い合わせもどうぞ!
 
※バナーやQRコードから登録できない場合は
LINEで@150iscag検索して下さいね。
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました音譜
 
 
 

「いいね!」を押して頂いて、

ありがとうございますおねがい

すごく励みになります爆  笑

 

 

「どうでもいいね!」だとしても

うれしいですチュー