必要なモノが埋もれてしまう時 | 元片付けられないオンナみおたんの整理収納育児ブログ〜100均、IKEA、無印、ニトリ、リノベネタも〜

元片付けられないオンナみおたんの整理収納育児ブログ〜100均、IKEA、無印、ニトリ、リノベネタも〜

神奈川県川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です。
元片付けられないオンナでしたが、お片付けサポートと整理収納アドバイザー2級認定講座でお片付けの楽しさをお伝えしています。
整理収納と、12歳9歳とのドタバタ、日々の事を綴っていきます♪

ご訪問ありがとうございます。

 

川崎市宮前区の整理収納アドバイザー

みおたんこと奥田美生ですニコニコ

 

▼自己紹介はコチラをクリック

各種サービス、お問い合わせは
記事後半に載せてますメモ

 


今日は整理収納アドバイザーなる資格を

所有しているワタクシですが、
 
探し物をすることも
あります真顔
 
「資格返上しろ」って声が聞こえそうですが、
試験大変だったもん!イヤだ!おーっ!
(逆ギレか!なんと見苦しい)
 
 
探し物をする原因としては、
 
モノをしまう定位置が決まってないのが
代表としてあげられるますよね
 
「アレはどこだー?」というヤツです 滝汗
 
 
そして、定位置が決まっていても
モノが多いと、やはり探してしまいます。
 
なぜなら、
いざ、必要なモノが、
埋もれてしまってるからゲロー
 
 
娘はフラメンコを習っており
発表会やイベントがたまにあります赤薔薇
 
発表会時に必要な小物等は
ひとまとめにグルーピングしてますが
 
以前、発表会の時に
探し物をしてしまいましたニヤニヤ
 
 
原因は、わたしの現役時代の小物と
(わたしも、かつて習ってました)
ごっちゃになっていたからあせる
 
そして、その現役時代の小物は
「コレ、娘も使うかも?」
「わたしも、現役復帰する?」
と、とって置いてるモノで、
実際には、
 
やっぱり
使わないんですなーニヤニヤ

「使うかも」は、基本使わないです、ハイ真顔
 
で、使わないクセに
そのままあるもんだから、
いざ、娘のを取り出す時に
それらの中に埋もれてしまってるという滝汗
 
モノは少ないことが
良いことだったり優れたりしてる
なんてことはありません。

ですが、間違いなく言えるのは…
 
モノが少ない方が
管理がラクですアップアップ
 
定位置さえ守れば、
収納そのものも
そこまで工夫する必要もありません。
 
 
フラメンコの小物なんて、
普段よく使うモノではないから
まだいいですが、
 
よく使うモノについても、
余計なモノがまだあるのでは
と思います 真顔
 
 
整理収納アドバイザーとはいえ
発展途上の我が家
 
収納場所も試行錯誤してますが、
たまにモノの要不要の見直しも
しなきゃですね!
 
 

デザート待ちの間に息子に

鬼滅お絵描きをせがまれ…

義勇、炭治郎、猗窩座笑

紙ナプキン、描きにくいー。


12/10(土)に

フジテレビで「無限列車編」の放映が!

その時に「刀鍛冶の里編」の新情報が

発表されるとな気づき


1月から放映…は、ないかー。

春放映なのかなー泣き笑い



 



 
\各種お申し込み受付中です!/

クローバー整理収納アドバイザー2級認定講座
ベル10/31(月)二子玉川
ベル11/16(水)センター北
ベル11/24(木)二子玉川
ベル12/16(金)センター北
ベル12/22(木)二子玉川

オンラインは随時受付中。
記載以外のご希望の日程、時間、
3時間×2日や1日完結型に変更など承ります。

▼詳細はコチラ



クローバーお片付けサポートサービス

クローバーその他
ベル各種セミナー・講座・出張授業
 (企業、学校、PTA、幼稚園保育園 他)
 ご希望に応じて承ります。
ベルその他お仕事

▼各種お問い合わせ・お申し込み

お問い合わせ・お申込はこちら
 
自宅の収納等、公開しています。
フォローして頂けましたら嬉しいです!
 
お得な情報や先行予約を配信します。
登録して頂けましたら嬉しいです!
メッセージやお問い合わせもどうぞ!
 
※バナーやQRコードから登録できない場合は
LINEで@150iscag検索して下さいね。
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました音譜
 
 
 

「いいね!」を押して頂いて、

ありがとうございますおねがい

すごく励みになります爆  笑

 

 

「どうでもいいね!」だとしても

うれしいですチュー