片付ける前にやってはいけないこと | 元片付けられないオンナみおたんの整理収納育児ブログ〜100均、IKEA、無印、ニトリ、リノベネタも〜

元片付けられないオンナみおたんの整理収納育児ブログ〜100均、IKEA、無印、ニトリ、リノベネタも〜

神奈川県川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です。
元片付けられないオンナでしたが、お片付けサポートと整理収納アドバイザー2級認定講座でお片付けの楽しさをお伝えしています。
整理収納と、12歳9歳とのドタバタ、日々の事を綴っていきます♪

ご訪問ありがとうございます。

 

川崎市宮前区の整理収納アドバイザー

みおたんこと奥田美生ですニコニコ

 

▼自己紹介はコチラをクリック

各種サービス、お問い合わせは
記事後半に載せてますメモ

 

 

もうすぐGW!


この連休に

お片付けに取り組む!

という方も多いのでは?


この時期のお片付け、

実におすすめですニコニコ


暑からず、寒からず

少々暑くても、真夏みたいに汗ダラダラ

というほどにはならない?


日も長いので、

冬みたいにすぐ暗くならず

午後も集中出来ますね音譜



さぁ、一念発起!

まずは、100均に行って

収納グッズを揃えなきゃーひらめき


と考えたアナタ!

ハイ!ブッブー!!です注意


意気込んで収納グッズを買い込む!

気持ちはわかります ニヤニヤ

かつては、わたしもやりました 笑い泣き


ずらーり。買いたくなりますよねよだれ

そして、収納グッズを増やしてしまうもやもや

片付ける時に
やってはいけないこと
それは
先に収納グッズを買うこと。

きちんとした片付けひらめき電球

つまり、整理をキッチリとした場合

そうやって増やした

収納グッズがたくさん出てきますちょっと不満


収納グッズの購入は
整理 → 仕分け  
その後にしましょう上差し

しまう量も
その中に収まるだけにしなければ
ならないので、

量に合わせた収納グッズを
用意するためにも
量の見極めが必要です 真顔

収納にモノを合わせる
のではなく
モノに収納を合わせる
というのが大事!


この連休、
お片付けに取り組まれる方は

そんなことを意識してみて下さいニコニコ


今日は、整理収納アドバイザーの先輩
奥田明子さんと
久々にリアルでお会いしました音譜


たくさんお話し出来て嬉しかったーニコニコ

やっぱり同じ空間で

空気を共有出来るのはいいですなキラキラ


明子さん、楽しい時間を

ありがとうございましたラブラブ




 
\各種お申し込み受付中です!/

クローバー整理収納アドバイザー2級認定講座
ベル4/28(木)9:45〜16:45 二子玉川
ベル5/6(金)9:00〜16:00 オンライン
ベル5/12(木)10:00〜17:00 センター北
ベル5/24(火)9:45〜16:45 二子玉川

オンラインは記載以外のご希望の日程、時間、
3時間×2日や1日完結型に変更など承ります。

▼詳細はコチラ



クローバーお片付けサポートサービス

クローバーその他
ベル各種セミナー・講座・出張授業
 (企業、学校、PTA、幼稚園保育園 他)
 ご希望に応じて承ります。
ベルその他お仕事

▼各種お問い合わせ・お申し込み

お問い合わせ・お申込はこちら
 
自宅の収納等、公開しています。
フォローして頂けましたら嬉しいです!
 
お得な情報や先行予約を配信します。
登録して頂けましたら嬉しいです!
メッセージやお問い合わせもどうぞ!
 
※バナーやQRコードから登録できない場合は
LINEで@150iscag検索して下さいね。
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました音譜
 
 
 

「いいね!」を押して頂いて、

ありがとうございますおねがい

すごく励みになります爆  笑

 

 

「どうでもいいね!」だとしても

うれしいですチュー