さてさて後半

インペリアルは東・西・中と27ホールあります
東の次は西
1H ミドル
バーナーは相変わらず調子GOOD
が、2打目3打目が

4オン2パットのダボスタート
2H ショート
グリーンからこぼれて2オン2パット
3H ミドル
ティーショットひっかけて、左ラフへ 2打目3打目がグリーンを捕らえられずやっぱり4オン2パット
4H ロング
耐えて来たけどここでトリきたっ
ドラ、5Wともに良かったけど、そこからグリーンまで3打。そして、3パット
ここで本当、私の集中力が切れました
5H ミドル
またきた。トリ
ドライバは本当調子よくって、170yardは飛ぶの。
なのに、そこからあとがもうヘロヘロ

5オンの2パットです
6H ミドル
2打目ガードバンカーに捕まるけど3オン3パットでダボ
7H ショート
2オン3パット
8H ロング
ティーショット、へろんって力が抜けて50yard
ここで、この日一緒に回っていたMさんから
『ロコちゃん、ダメ!!!』
とダメ出しがでて、前が詰まっていたこともあり、そこからレッスン開始です
『あなた、パンチのある球が打てるんだからロングだって3オンできるのよ!』
そこからポイントしぼってチェックしてもらって3ショット
最後の1球が本当気持ち良く振り抜けて180yard超え!!!
最初のショットでスコアを記録することと、最後のショットで3オンさせるって、ホントはやっちゃいけないゴルフをさせていただいちゃいました

練習ショットは2打目5Wでフェアウェイセンターへ
残り150yard ここでいつもの私。チョロって3オン断念

実際のスコアは6オンの1パットでダボりましたが、なにか??
最終ホール ミドル
ここでもMさんのアドバイスは続きます
ドライバーは170yard
グリーンまで150yard
左にガードバンカーと左には池
花道もせまいっす
いつもの私なら間違いなくレイアップしますが、Mさんが許しません
狙える距離なら今打ったとおりに打てば乗るから!!!
って励まされて打つ
乗ったー

2オン成功ー!!!
Mさんは元国体選手。
同じ女性でキャリアのあるMさんのアドバイスは、今まで習った男性のコーチよりわかりやすい!
私、師匠と呼ばせていただくことに決めました

プレッシャーに負けて3パットしてボギーでしたが、来年の自分のゴルフについて考えられたいい打ち納めにすることができました
Mさん、ありがとうー

また来年もよろしくお願いします

2010年、打ち納めは50/54の104でした

~Mさんレッスンメモ~
・アゴのないガードバンカーはロフトを上手に使う 無理に開かなくてもいい!
・打てる距離なら狙ってけ!!!
・頭を残して最後まで振り抜け
・ボールは思ってるより内側
・シャフトは軽くて固いシャフトにシフトする
まずは練習と、道具を変えること。
うん。お金貯めます。。。
§§§§§§§§§§§§§
みなさま、今年もロコの下手くそゴルフにお付き合いいただいてありがとうございました
そして、激動の2010年
たくさんの方からはげましていただいて、今日のロコがいます
悲しい出来事もありましたが、私たちの人生に大きな転機を与えてくれました
忘れない。一生、忘れることのできない一年でした
来年、さらによい歳になるように、だぁちゃんと一緒にがんばっていこうと思います
みなさま、よいお歳をお迎えください
ロコ☆