ステキなあの方とのラウンドも、80台で回ってくる華奢なあの娘とのラウンドもあったんですが、うれしかったのでこちらのラウンドを先にアップします

まず、皆さま、長らくお待たせ致しました
モモっち、正真正銘
ベスト更新です
とは言っても(って、また
とか言わないの
)
ハーフ更新です(^艸^)ウプッ
☆久慈川カントリークラブ☆
こちらのゴルフ場、山の中のコースなので、かなりアンジュレーションに富んだコース。
(アンジュレーションってなに?)

で、この日はINコーススタート。
前泊だったので、朝はしっかりと和定食をいただいてスタートです。
10ホールに向かう道はくねくね下りの坂道。
電動カートにちょっとご不満だったモモっちですが、電動でなければカーブを曲がり切れずに山に突っ込みそう

今日のウェアは久々にadidas。

先週購入してきたミニワンピ
これ、涼しくって良い
バックもオリジナルスで先週購入して来たドットのバック。
ちょっとお気に入りになりそ
おにゅーって気分上がりますっ
あ、それでね、こちらのコース IN PAR37 OUT PAR35のちょっと変わったコース。
あれ?変わってない
このIN PAR37で奇跡
が起きました
結果からいうと、13オーバーです
INコース 50 17パット
モモの今までのハーフベストはPAR36のコースで14オーバー。
なので、このコースがモモっちのハーフベストの記念すべきコースになりましたぁ
『たられば』な話だけど、このコースがPAR36だったら、ハーフ40台だったかもしれないんだよぉ
って思うとちょっと残念だけど、オーバー数で言えば、ベスト更新
やりました

ハーフ2時間15分
ここのランチも気に入りました
写真がないのが残念ですが、メインメニューを選んだら、主食&前菜、汁もの、カレーにうどんまでバイキングです!
メインに冷やし坦々麺を頼んだにも関わらず、うっかりうどんにカレーをかけそうになった私。。。
連れに止めてもらって難を逃れたものの、やっぱり食べすぎた
満腹プクプクで午後のスタート。
完璧、食べすぎおすぎで、身体が回らずスライス
アプローチでこの間覚えたスピンをかけてみようなんてしたら、シャンクリーナ嬢登場。
お嬢、どうか本家本元へお帰りをぉ

INコースでは出てこなかったトリ
スタートで、23オーバーの58 23パット…
上がってみれば、いつもとそう違いのない108(40パット)でしたが、楽しいラウンドになりました!
でさぁ
OUT、超意地悪いんだぜぇ
見て

これ、2ホール目のPAR3
100ヤードの高さ100ヤードくらいの崖の上からの打ち下ろし…
グリーンに見えるちっちゃい点々が、前の組の人です
そりゃ、アタシはポニョってるさっ
だけどさ、ここ、こえーしっ
トップして、あえなくOB
あとは、ティーグランドから100ヤードくらい、ラフじゃなくって岩とか
250ヤードのミドルだけど、狭くて両サイド池でグリーン奥も池とか…
アタシがバテて、体力が持たなかったのも原因だけど、INのほうが優しかったな~
そして、ホールアウトしてバスルームへ
女風呂、湯舟一面の薔薇風呂でした
にくいね
この演出
ホテルにもこのくらいの演出してほしかったなぁ
ということで、ハーフベストが出て、俄然やる気になったモモです
ますます、ゴルフ○カにも拍車がかかりそう(^艸^)
みなさま、お付き合いくださいませね
さてさて、ゴルフの前日、あっついアスファルトの上で重機を見て来たので、涼を求めて大子の滝を見学してきました

すっごい涼しかったぁ
マイナスイオン浴びながら頂くところ天。
おいしかったですよ
あ、最後が食べ物のことになっちゃった


まず、皆さま、長らくお待たせ致しました

モモっち、正真正銘


とは言っても(って、また


ハーフ更新です(^艸^)ウプッ
☆久慈川カントリークラブ☆
こちらのゴルフ場、山の中のコースなので、かなりアンジュレーションに富んだコース。
(アンジュレーションってなに?)

で、この日はINコーススタート。
前泊だったので、朝はしっかりと和定食をいただいてスタートです。
10ホールに向かう道はくねくね下りの坂道。
電動カートにちょっとご不満だったモモっちですが、電動でなければカーブを曲がり切れずに山に突っ込みそう


今日のウェアは久々にadidas。

先週購入してきたミニワンピ

これ、涼しくって良い

バックもオリジナルスで先週購入して来たドットのバック。
ちょっとお気に入りになりそ

おにゅーって気分上がりますっ
あ、それでね、こちらのコース IN PAR37 OUT PAR35のちょっと変わったコース。
あれ?変わってない

このIN PAR37で奇跡


結果からいうと、13オーバーです

INコース 50 17パット

モモの今までのハーフベストはPAR36のコースで14オーバー。
なので、このコースがモモっちのハーフベストの記念すべきコースになりましたぁ

『たられば』な話だけど、このコースがPAR36だったら、ハーフ40台だったかもしれないんだよぉ

って思うとちょっと残念だけど、オーバー数で言えば、ベスト更新

やりました


ハーフ2時間15分
ここのランチも気に入りました

写真がないのが残念ですが、メインメニューを選んだら、主食&前菜、汁もの、カレーにうどんまでバイキングです!
メインに冷やし坦々麺を頼んだにも関わらず、うっかりうどんにカレーをかけそうになった私。。。
連れに止めてもらって難を逃れたものの、やっぱり食べすぎた

満腹プクプクで午後のスタート。
完璧、食べすぎおすぎで、身体が回らずスライス

アプローチでこの間覚えたスピンをかけてみようなんてしたら、シャンクリーナ嬢登場。
お嬢、どうか本家本元へお帰りをぉ


INコースでは出てこなかったトリ

上がってみれば、いつもとそう違いのない108(40パット)でしたが、楽しいラウンドになりました!
でさぁ

OUT、超意地悪いんだぜぇ

見て


これ、2ホール目のPAR3
100ヤードの高さ100ヤードくらいの崖の上からの打ち下ろし…
グリーンに見えるちっちゃい点々が、前の組の人です

そりゃ、アタシはポニョってるさっ

だけどさ、ここ、こえーしっ
トップして、あえなくOB

あとは、ティーグランドから100ヤードくらい、ラフじゃなくって岩とか

250ヤードのミドルだけど、狭くて両サイド池でグリーン奥も池とか…
アタシがバテて、体力が持たなかったのも原因だけど、INのほうが優しかったな~
そして、ホールアウトしてバスルームへ
女風呂、湯舟一面の薔薇風呂でした

にくいね


ホテルにもこのくらいの演出してほしかったなぁ

ということで、ハーフベストが出て、俄然やる気になったモモです

ますます、ゴルフ○カにも拍車がかかりそう(^艸^)
みなさま、お付き合いくださいませね

さてさて、ゴルフの前日、あっついアスファルトの上で重機を見て来たので、涼を求めて大子の滝を見学してきました


すっごい涼しかったぁ

マイナスイオン浴びながら頂くところ天。
おいしかったですよ

あ、最後が食べ物のことになっちゃった
